8世紀の木簡史料に登場する在来コメ品種「白稲(しろいね)」から醸造酒の製造に成功!ーこれまでの栽培・醸造実験の成果報告と試飲会のお知らせー 香川大学 18時間前 香川大学教育学部守田逸人研究室・同農学部諸隈正裕研究室では、2023年度より中世以前の史料に記載されている日本の在来コメ品種の栽培実験を行い、当時の技術水準に則って無化学肥料・無農薬はもちろん、最大限動力を用いずに栽培し、日本列島の循環システムについて考えてきました。 この度、8世紀の木簡史料に登場する在来品種「白稲」の栽培を拡大し、古来の酒造りを追求してきた油長酒造(1719年創業、奈良県)協力のもと、醸造酒の製造に成功しました。古代史料に出現するコメ品種での酒造りは、近代以降では例が確認できない学術的試みとなります。 一連の実験活動の概要と報告、そして完成した醸造酒(どぶろく)の試飲会を以下のとおり行います。試飲会は、市販の基準酒と比較しての味覚調査も行う予定です。 日時:2025年5月16日(金)18:00~19:30 場所:幸町北キャンパス:OLIVE SQUARE2F多目的ホール(香川県高松市幸町1番1号) 内容:中世以前の在来コメ品種の栽培実験・醸造実験の成果報告と醸造酒(どぶろく)の試飲会 主催:香川大学教育学部・農学部、香川大学ICEDS(地球ディベロプメントサイエンス国際コンソーシアム) 参加対象者:学内関係者・報道機関関係者 ※どぶろくの試飲をご希望される場合は、自動車でのご来場を固くお断り致します。 ================================================ お問い合わせ先 香川大学教育学部准教授 守田 逸人 TEL:087-832-1436(研究室直通) E-mail:morita.hayato@kagawa-u.ac.jp 香川大学農学部教授 諸隈 正裕 TEL:0879―52―2763(農学部附属農場) E-mail: morokuma.masahiro@kagawa-u.ac.jp ※上記不在の場合 香川大学幸町地区統合事務センター事務課 (北キャンパス担当) TEL:087-832-1405 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 香川大学が前回に続き瀬戸内国際芸術祭2025に参加~瀬戸内の伝統的な生活・文化・芸術で構成する作品を国内外に発信~ 香川大学 2025年03月31日 20:05 香川大学が県民の防災意識を高める防災ソング「そなえたらこわくない」を制作! 香川大学 2025年03月10日 20:05 学生考案おむすび「うどん出汁ジュレ」が大阪・関西万博で販売決定! 香川大学 2025年03月04日 20:05 JST「共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)」【地域共創分野・本格型】採択に関する記者会見のご案内 香川大学 2025年02月27日 20:05 一覧を見る
話題のリリース いきなり!ステーキ初 肉に特化した飲食店同士のコラボレーションが決定! 株式会社ペッパーフードサービス 2日前 【玉川高島屋S・C】西館ストリート・フードコート「P.」が 2025 年 4 月 29 日(火・祝)オープン。ペイストリーやカレー、ビール、ピザをお楽しみ頂ける4店舗が新たに登場 東神開発株式会社 2025年04月03日 11:00 【プロ野球中継】4月27日(日)「阪神 vs. 巨人」の特別ゲストに岡田彰布、解説に 工藤公康、能見篤史が登場! 朝日放送テレビ株式会社 20時間前 シャトレーゼ「母の日ケーキ」、全国のシャトレーゼにて5月9日(金)より発売 株式会社シャトレーゼ 2日前 【感性AI】感性AI株式会社が広島オープンアクセラレーター2024に採択され、ダイキョーニシカワ株式会社と実証実験を行います。 京王電鉄株式会社 1日前 一覧を見る
お知らせ 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について