フェリス女学院大学(神奈川県/横浜市、学長:小檜山ルイ)ジェンダースタディーズセンター(センター長:藤巻光浩教授、以下Gem)では、戦後80年となる節目にジェンダー研究の観点から「慰安婦問題」を捉えなおし、記憶継承の方法を提示・共有する企画展と公開講義、映画上映会を開催します。
【期間】
...
- 2025年07月09日
- 14:05
- フェリス女学院大学
JICA 中国は、毎年大好評の大学生フィールドワーク、今年も8月に因島(広島県尾道市)と西粟倉(岡山県英田郡)にて実施します。
今年度の応募締切(7月19日(土))前の7月10日(木)夜20時より、2つのプログラム関係者が集まり、合同説明会を開催します。合宿で出来ることって何だろう?因島...
- 2025年07月09日
- 13:28
- 独立行政法人 国際協力機構
株式会社ジャパンエンターテイメント(本社:沖縄県名護市、代表取締役CEO:加藤 健史、以下「ジャパンエンターテイメント」)と、沖縄セルラー電話株式会社(本社:沖縄県那覇市、代表取締役社長:宮倉 康彰、以下「沖縄セルラー」)、Community Mobility株式会社(本社:東京都中央区、代...
- 2025年07月09日
- 11:30
- WILLER株式会社
武蔵大学(東京都練馬区/学長:髙橋徳行)は、高校生・大学受験生を対象に8月限定で大学図書館(本館・8号館、地下1階 洋書プラザ)を開放します。図書館には各分野の専門書はもちろん、美術書や古典資料、最新の雑誌など65万冊の蔵書があり、大学ならではの整った環境で、ひと足先に「大学」の雰囲気を体...
香川大学創造工学部(井藤隆志教授)および医学部小児科(日下隆教授)は、株式会社FUJIDAN(本社:香川県東かがわ市、代表取締役:本田展稔)との共同研究で、災害時の避難所において新生児および保護者のQOL(生活の質)向上を目的とした段ボール製品3種を開発しました。2025年8月1日より、...
日本獣医生命科学大学(東京都武蔵野市)は8月16日(土)に、特別講座「なぜ学校で動物を飼育するのか?」を開催する。「小学校生活科における飼育活動を通して育成する資質・能力などの紹介」「動物飼育活動が現代の学校にもたらすことを改めて確認する」「小学校で動物を飼育する意義とそれを支える制度の紹...
- 2025年07月08日
- 14:05
- 日本獣医生命科学大学
福岡女学院大学(福岡市南区/学長:副島 雄児)は、高校生の進路選択を強力にサポートするため、最大規模イベントとなる『GRAND OPEN CAMPUS 2025』を、2025年7月21日(月・祝)、8月2日(土)、8月23日(土)の3日程で開催する。
本イベントでは、2027(令和9)年誕...
- 2025年07月08日
- 14:05
- 福岡女学院大学
金城学院大学(愛知県名古屋市守山区)と日本工学アカデミー中部支部は、2025年8月25日(月)に「EAJC2025 シンポジウム」を共催いたします。
本シンポジウムでは「工学分野における女性活躍への期待」をテーマに、産官学の専門家や実務家をお招きし、女性がより活躍できる社会の実現に...
大阪と北近畿方面を結ぶ特急「こうのとり」の福知山~天橋立間の延長運転(2025年5月16日プレスリリース※1))の詳細について、西日本旅客鉄道株式会社(以下「JR西日本」)および京都丹後鉄道(以下「丹鉄」)を運行するWILLER TRAINS株式会社よりお知らせいたします。
また、延長運...
- 2025年07月08日
- 14:00
- WILLER株式会社
ベンチャー企業やグローバル企業の設立や円滑な事業展開を促進
厚生労働省では、7月15日、北海道国家戦略特別区域に「雇用労働相談センター」【正式名称:北海道雇用労働相談センター(HECC)】を設置します。
本センターの開設は、福岡市・北九州市、関西圏、東京圏、新潟市、愛知県、仙台市、広島県・今治市に続いて8か所目です。
本センターは、国家戦略...