【オリックス自動車】法人向け給油カード「AMSカード」 社用車のCO2排出量をオフセットする商品を販売開始
オリックス自動車株式会社(本社:東京都港区、社長:内藤 進)は、このたび、当社オリジナルの法人向け給油カード「AMSカード※1」の利用者を対象に、リース社用車などの使用で排出されたCO2をカーボン・クレジット※2によりオフセット(相殺)する商品の販売を開始いたしますので、お知らせします。 ...
- 2025年05月29日
- 11:03
- オリックス株式会社
オリックス自動車株式会社(本社:東京都港区、社長:内藤 進)は、このたび、当社オリジナルの法人向け給油カード「AMSカード※1」の利用者を対象に、リース社用車などの使用で排出されたCO2をカーボン・クレジット※2によりオフセット(相殺)する商品の販売を開始いたしますので、お知らせします。 ...
~年々需要が高まるTシャツ・ポロシャツ、ビジネスとスポーツを融合したアイテムを企画~
青山商事株式会社(本社:広島県福山市/代表取締役社長:青山理(おさむ))とミズノ株式会社(本社:大阪府大阪市/代表取締役社長:水野明人)は、夏場でも快適に着用できるヒヤッと冷たいビジネスTシャツとポロシャツ「ミズノアイスタッチ Tシャツ・ポロシャツ」を初めて共同企画し、5月29日(木)から洋服...
RIZAPグループ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:瀬戸 健)の連結子会社であるRIZAP株式会社(以下、RIZAP)が運営するコンビニジム「chocoZAP(チョコザップ)」と、株式会社INFORICH(本社:東京都渋谷区、代表取締役 Group CEO:秋山 ...
東洋英和女学院大学(横浜市緑区)は6月15日(日)に、オープンキャンパスを開催する。今回は「夏休み前に志望理由書の準備を始めよう!」をテーマに、全学科対象の特別プログラムとして、「志望理由書の書き方講座」および「総合型選抜対策講座」を実施。進路選択や受験準備に取り組み始める高校生に向けて、...
聖心女子大学(東京都渋谷区、学長:安達まみ)では5月22日、聖心女子学院の創立者である聖マグダレナ・ソフィア・バラの列聖100周年を記念してミサを執り行った。同大創立当初から組織されている学生団体「典礼奉仕委員会(Liturgy Circle)」「聖歌隊」の学生らがミサの企画・運営に関わり...
同志社女子大学(所在地:京都府京田辺市・京都市 学長:川崎清史)生活科学部食物栄養科学科生が考案した「そうだ、野菜とろう!弁当」を、近畿地区の「イオン」「イオンスタイル」87店舗にて販売開始しています。 この取り組みは、京都市が「健康長寿のまち・京都」を実現するために市民ぐるみで...
高知大学総合科学系生命環境医学部門の松川和嗣准教授、鹿児島大学、ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ(HMT)による共同研究チームは、牛肉の品質やおいしさに関わる重要な低分子化合物を発見しました。 アミノ酸にはL体とD体の鏡像異性体があり、通常はL体が生体内で主に使われますが、HMTら...
北星学園大学(札幌市厚別区)は、英語教育を中心とした語学教育で高い評価を受けており、国際社会で活躍できる人材の育成に注力してきた。今回、その教育基盤を活かし、「登録日本語教員」養成機関としての登録を申請。理論と実践を重視した日本語教員養成課程にて、外国人が必要とする日本語能力が十分に身に付...
「地域課題解決の未来 地方創生と海外展開の交差点」
~ローカルからグローバルへ、未来をつくる挑戦~
近年、人材不足や市場の限界、地域経済の縮小といった課題が深刻化する中、地域の資源や強みを活かして取り組む「社会課題解決型ビジネス」への注目が高まっています。
さらに、こうした国内で培われた知見やアイデアは、開発途上国をはじめとする海外の課題にも応用できる可能性があり、「ローカルからグローバル...
英語コーチングスクール「TORAIZ(トライズ)」を展開するトライズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:三木雄信)は、20~50代のビジネスパーソンを対象に、リスキリングやリカレントへの関心度と取り組みについて調査を実施しました。 ・年齢が上がるにつれ...