調査

香川大学

医学部生が筆頭著者として2本目の英文論文を発表!~がん細胞の新たな移動様式「ラッフル縁ラメリポディア」の形成メカニズムを解明~

 香川大学医学部医学科6年生の森下陽香(もりした はるか)さんが、がん細胞の移動様式に関する研究成果をまとめた英文論文を筆頭著者として発表しました。学部在籍中でありながら2本目の英文論文発表となる快挙であり、一連の研究は、がんの浸潤・転移メカニズムの理解に新たな知見をもたらすものです。  ...

日本工業大学

【日本工業大学】山縣准教授が第67次南極地域観測隊員として参画

山縣広和准教授(所属:日本工業大学ロボティクス学科・研究テーマ:水中工学)は、第67次南極地域観測隊に隊員として参加し、東南極最大級の氷河である「トッテン氷河」沖で、自身が開発に携わった全自動水中ロボットの運用を担当します。 本年3月に山縣准教授(当時:東大生産技術研究所特任研究員...

産業能率大学

産業能率大学が文部科学省「令和6年度 全国学生調査」で高い評価を獲得 "グループワーク・ディスカッションの機会"では全国1位ほか、計17項目で上位ランクイン

産業能率大学(東京都世田谷区/以下「本学」)は、文部科学省が実施した「令和6年度 全国学生調査(第4回試行実施)」の結果において、24項目中17項目で全国上位にランクインしました。 ■ 全国学生調査とは 「全国学生調査」は、全国の大学で学ぶ学生を対象に、教育内容・学修環境・学生生活などに...

関西大学

◆宮本勝浩 関西大学名誉教授が推定◆ 2025年プレーオフ後のドジャースの日本人3選手(大谷、山本、佐々木)の経済効果は、約1,328億6,966万円

 このたび関西大学 宮本勝浩名誉教授が、2025年プレーオフ後のドジャースの日本人3選手(大谷、山本、佐々木)の経済効果を分析したところ、約1,328億6,966万円となりました。  宮本名誉教授は、「ドジャースの大谷選手、山本選手、佐々木選手のプレーオフにおける経済効果は、約1,...

中部大学

【中部大学】日本型食が、パーキンソン病の運動症状進行"抑制"の可能性を示唆─ 和食×腸内細菌で"進行にブレーキ"の兆し ─

今回、中部大学 生命健康科学部作業療法学科の平山正昭教授らは、岩手医科大学医学部、岡山脳神経内科クリニック、福岡大学医学部、名古屋大学大学院医学系研究科などと共同で、食物繊維を多く摂取する日本人と、高脂肪で動物性たんぱくの摂取量が多い傾向があり、パーキンソン病の発生率が日本人の2倍近い台湾...

東京薬科大学

【東京薬科大学】子宮頸がん患者における化学放射線療法誘発性嘔吐の発症リスクを予測する新規モデルを開発および検証

東京薬科大学薬学部 吉田謙介講師、杉浦宗敏教授、清海杏奈助教、朴慶純客員准教授らを中心とするグループは、子宮頸がん患者におけるCCRT誘発性嘔吐(CINV)の発症リスクを予測する新しいモデルを開発し、その有用性を確認しました。本成果は、患者ごとのリスクに応じた制吐戦略の構築につながり、治療...

中部大学

【中部大学】炎天下における野球で白色の靴・靴下・ストッキングが熱中症リスクを軽減─ 下肢着用品の色の組み合わせを変えた実験データで明瞭な違いが判明 ─

今回、中部大学大学院生命健康科学研究科の伊藤守弘教授、瀬口愛斗大学院生(博士後期課程2年、SPRING)らは、暑熱環境における下肢衣類の色(白と黒)の違いによる下肢温度変化を実験的に調査した。また、下肢に着用する三つの衣服、すなわち「靴」、「靴下」、「ストッキング」に焦点を当て、マネキンモ...

株式会社LIXIL

LIXIL、横浜市立大学と共同で「ウェルビーイングと職場のトイレ環境の関係」について調査を実施

職場トイレの快適性が、仕事の満足度ひいてはウェルビーイングにつながることを示唆
株式会社LIXIL(以下、LIXIL)では、快適なパブリックトイレ空間をつくりあげるために、トイレ空間の研究や空間設計のサポートを行っています。そしてこの度、ウェルビーイングについて知見の高い横浜市立大学と共同で「ウェルビーイングと職場のトイレ環境の関係」に関するウェブ調査を実施しました。本調...

東京慈恵会医科大学

東京慈恵会医科大学附属第三病院リニューアルプロジェクト 新病院マスコミ公開のご案内

(仮称)東京慈恵会医科大学西部医療センター 2026年1月5日リニューアルオープン
東京慈恵会医科大学附属第三病院は「(仮称)東京慈恵会医科大学西部医療センター」と名称をあらため2026年1月5日にリニューアルオープンします。 開院に先立ち、マスコミの皆様向けの内覧会を下記の通り開催いたします。当日は、新病院の概要と特徴をご説明するとともに、各施設をご覧いただく見学ツアーを...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所