丸亀製麺、コナズ珈琲、肉のヤマ牛などトリドールグループ約1,000店舗で「顔認証」打刻導入
トリドールグループは従業員がより便利に、快適に働ける環境を整えることで、お客さまに向き合う時間を一層生み出せるものと考えています。今回導入した顔認証打刻は、トリドールグループの約38,000人が利用します。幅広い年齢や異なる背景を持つさまざまな従業員が簡単に操作でき、同じタイミングに出勤・退勤が集中する場合でもスムーズに、正確に、従業員が負担なく打刻することが可能となりました。
トリドールグループではこれまでも従業員満足向上と適正な労務管理を目指し、指紋認証や静脈認証の導入と検証を行ってきましたが、調理環境等により読み込みが困難になるといった問題がありました。そのため今回、顔認証打刻を導入し、店舗のパソコンのみならずiPadや一部貸与携帯などでも操作可能となりました。
成長の足枷となるIT基盤を廃止し、予測不能な進化へ対応するため、2つのビジョンによるDX推進を進めています。
DXビジョン2022:業務システムのモダナイズ、ノンコア業務・IT基盤のオフバランス推進
DXビジョン2028:従業員のハピネス、お客様の感動体験を支えるビジネス基盤とデジタル活用基盤の深化とグローバル展開
トリドールグループは、価値を創造し続けるため、人の手による「食の感動体験」の創出にこだわり続けます。一方、投下資金や売上高に対する収益力を高めるために、お客さまにおける体験価値に直結しない業務はDXにより徹底的に合理化していきます。
■DXビジョン2028:デジタル活用基盤の整備
トリドールグループのDXを以下の3本柱が支えているものと考えています。
トリドールグループはこれからも「食の感動で、この星を満たせ。」の実現に向け、お客さまに食の感動体験をご提供するためのDXに取り組んでまいります。
トリドールホールディングスについて
「食の感動で、この星を満たせ。」をスローガンに掲げ、さまざまな業態の飲食チェーンを展開し、味覚だけでなく五感が揺さぶられる、本能が歓ぶほどの感動を探求し続けています。
今後も「食の感動体験」をどこまでも追求し、世界中で唯一無二の日本発グローバルフードカンパニーを目指して、予測不能な進化を遂げるため、国内のみならず海外での展開を積極的に推進してまいります。