【新製品】Wi-Fi 7対応 法人向け無線LANアクセスポイント「AT-TQ7613」が登場! ~6GHz帯・MLO・3ラジオ構成で、大容量・低遅延・安定通信を実現~
クラウドサービスの普及とともに、企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)は加速しています。業務システムのクラウド化やオンライン会議の常態化、動画配信・遠隔教育・遠隔医療といったリアルタイム性の高い利用シーンの広がりに併せ、ノートPCやタブレット、スマートフォンなどのモバイル端末の利用やセンサー・カメラなどのIoT端末もネットワークに接続されるようになり、無線LAN環境にはかつてないほどの性能と安定性が求められています。
こうした背景から登場した次世代規格Wi-Fi 7(IEEE 802.11be)は、6GHzで最大11Gbpsの高速通信、低遅延、多数端末同時接続などを実現し、クラウドシフトとDXを支える新たなネットワーク基盤として期待されています。
そして当社は、このWi-Fi 7に対応した無線LANアクセスポイント「AT-TQ7613」をリリースしました。
■ 製品概要
- 発売日・価格:2025年9月10日発売、208,000円(税込:228,800円)
■ 製品の特長
【Wi-Fi 7による進化】
- マルチリンクオペレーション(MLO):2.4GHz/5GHz/6GHzの3つの周波数帯を併用し、理論上最大46Gbpsの通信速度を実現。混雑した周波数帯を避け、常に高速・安定した通信を提供します。
- 320MHz帯域幅対応:従来比2倍の帯域幅により、大容量映像配信や医用画像伝送なども快適に処理可能。
- 4096QAMによる高効率通信:一度に送信できるデータ量が従来比約20%向上。特に近距離通信で高いスループットを発揮します。
- Multi-RUによる周波数資源の最適利用:複数端末の同時利用環境でも効率的に帯域を割り当て、快適な通信を維持。
【利便性とセキュリティを両立】
- Passpoint(Hotspot 2.0)対応:事前認証によりSSIDやパスワード入力なしで自動的にセキュア接続。利便性とセキュリティを両立します。
- OpenRoaming対応:異なるネットワークをシームレスに移動可能。出張や多拠点環境での業務利用に最適です。
- Enhanced Open対応:フリーWi-Fi環境でも端末ごとに鍵を生成して暗号化し、盗聴リスクを回避。
【アライドテレシスならではの強み】
- AWC(Autonomous Wave Control):アクセスポイントが電波環境を自動調整し、常に最適な通信品質を提供。管理者の負担を大幅に軽減します。
- Vista Managerシリーズ連携:最大3,000台の無線LANアクセスポイントの管理に対応した統合ネットワーク管理ソフトウェア。全体を一元的に可視化・管理し、複数拠点での効率的な運用を実現。
- 5年間の製品保証:長期にわたり安心して利用できる保証を標準で付帯し、法人ネットワークの安定運用を支えます。
【新製品仕様】出荷開始日:2025年9月11日(木)
製品名 | (NEW) AT-TQ7613 |
標準価格 | 208,000円(税込:228,800円) |
無線LAN準拠規格 | IEEE 802.11a/b/g/n/ac (Wave2)/ax/be |
ラジオ数 | 3ラジオ (2.4GHz、5GHz、6GHz) |
ストリーム数 | 4ストリームMIMO |
サポートVAP数 (無線単位) |
16VAP |
最大無線クライアント接続数 (無線1/無線2/無線3) |
無線1: 500/無線2: 500/無線3: 500 |
有線部ポート | 100M/1G/2.5G/5G/10G BASE-T×2 (PoE-In)、 PoE受電: IEEE 802.3bt クラス6 (PoE++) |
サポート機能 | バンドステアリング、VAP、ファストローミング、 エアタイムフェアネス、Passpoint(Hotspot 2.0)対応など |
外形寸法 | 265(W)×265(D)× 47(H)mm |
質量 | 1.7kg |
動作温度 | 0~50℃ |
製品保証期間 | 5年 |
●保守バンドル型番(デリバリースタンダード保守5年/7年付き製品)もご用意しています。詳細情報はこちらからご確認ください。
https://www.allied-telesis.co.jp/products-list/at-tq7613/
注)記載されている商品またはサービスの名称等はアライドテレシスホールディングス株式会社、アライドテレシス株式会社およびグループ各社、ならびに第三者や各社の商標または登録商標です。
注)記載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、お問い合わせ先、その他の情報は発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。予めご了承ください。
---------------------------------------------------------------------
<<製品に関するお問合せ先>>
E-mail:info@allied-telesis.co.jp
URL:https://www.allied-telesis.co.jp/
---------------------------------------------------------------------
<< ニュースリリースに対するお問合せ先>>
アライドテレシス株式会社 マーケティングコミュニケーション部
E-mail: pr_mktg@allied-telesis.co.jp
TEL:03-5437-6042 URL:https://www.allied-telesis.co.jp/
アライドテレシス株式会社 東京都品川区西五反田7-21-11第2TOCビル