製造業DXを支える次世代ネットワークインフラをご紹介 -第8回[名古屋]スマート工場EXPOに出展-
AI・IoT・ロボティクスの進化により、製造現場はかつてないスピードで変革を遂げています。
分散したシステムの統合や、生産ラインの安定稼働と高い可用性の確保はもちろん、デジタル化に伴い増加するデバイスの安定運用・管理、さらに膨大なデータのリアルタイム処理に対応できる通信環境が不可欠です。
加えて、ネットワーク接続点の増加により高まるセキュリティリスクにも備えなければなりません。その対応は、自社単独ではなくサプライチェーン全体で考えることが求められます。
こうした要件を満たすためには、柔軟かつ堅牢なネットワークインフラの整備が鍵となります。
本展示会において当社は、「製造業DXのさらなる加速へ -次世代工場とサプライチェーン連携を支えるネットワークインフラ-」をテーマに、製造業DX実現に向けたネットワーク構築のポイントと最新のソリューションをご紹介します。
安定したネットワークインフラの運用・IT/OT機器の一元管理を実現するソリューションをはじめ、
IoT活用に欠かせない無線LAN、工場内の過酷な環境に対応する最新の製品ラインナップのほか、
経済産業省の工場セキュリティガイドラインに基づくセキュリティ対策サービスなど、多角的な切り口で製造現場の課題解決を支援します。
■開催概要
名称 | 第8回[名古屋]スマート工場EXPO -IoT/AI/FAによる製造革新展- |
会期 | 2025年10月29日(水) ~31日(金) |
時間 | 10:00~17:00 |
会場 | ポートメッセなごや 第3展示館 小間番号:N42-2 |
主催 | RX Japan株式会社 |
参加費 | 無料(事前登録制) |
参加登録 | 展示会ホームページをご覧ください。 https://www.fiweek.jp/nagoya/ja-jp/about.html |
【製造業DXの実現に向けたネットワークのポイント】
■出展内容
【テーマ】
「製造業DXのさらなる加速へ
-次世代工場とサプライチェーンの連携を支えるネットワークインフラ-」
<工場内無線LAN(Wi-Fi)>
- 快適かつ安定した工場内無線LAN(AWC/AWC-CB/AWC-SC)
協力出展:株式会社キーエンス/セーフィー株式会社
<ネットワークインフラ運用管理>
- 製造業DXの実現に向けたネットワークのポイント
- IT/OT機器の効率的な資産管理とセキュリティ強化(AMF PLUS、Vista Manager EX)
協力出展:アクシスコミュニケーションズ株式会社/セーフィー株式会社
<IT/OTセキュリティ対策>
- 工場セキュリティガイドラインに基づいたセキュリティ対策
- ランサムウェア対策/オフラインバックアップ(AT-Offline Manager)
- 従業員/組織向けセキュリティ訓練(Net.Campus/NetQuest)
- OTネットワークのリスクを可視化(WideAngle OsecT×AMF-SEC)
協力出展:NTTドコモビジネス株式会社
出展内容などの詳細は当社ホームページにてご確認ください。
https://www.allied-telesis.co.jp/event/exhibit/sma-fac-nagoya2025/
注)展示内容は、都合により変更される場合がございます。予めご了承ください。
注)記載されている商品またはサービスの名称等はアライドテレシスホールディングス株式会社、アライドテレシス株式会社 およびグループ各社、ならびに第三者や各社の商標または登録商標です。
<< ニュースリリースに対するお問合せ先>>
アライドテレシス株式会社 マーケティングコミュニケーション部
E-mail: pr_mktg@allied-telesis.co.jp
TEL:03-5437-6042 URL:https://www.allied-telesis.co.jp/
アライドテレシス株式会社 東京都品川区西五反田7-21-11第2TOCビル