LINE公式アカウントを使っているけれど効果が見えない? 5つの改善術(9/24 無料オンラインセミナー)

一般社団法人ウェブ解析士協会

2025年9月24日(水)14:00〜15:00 第5回 LINEマーケティング超入門ゼミ〜ゼロから成果を出すまでのステップを学ぶオンラインセミナー〜

一般社団法人ウェブ解析士協会(WACA)は2025年9月24日(水)、LINEを使ったマーケティングを初心者向けに解説するオンラインセミナーの第5回を開催します。大好評のセミナーも今回が最終回。今からでも間に合いますので、ぜひご参加ください。
 

▼詳細・申し込み
https://web-mining.doorkeeper.jp/events/189060

■セミナー概要

LINE公式アカウントを開設したばかり、あるいは運用が伸び悩む担当者のためのオンラインセミナーです。

友だち集めやメッセージの開封率・クリック率、リッチメニュー&クーポン活用まで、反応してもらうための改善ポイントを徹底解説します。

▼このセミナーは以下の方に最適です
  • 企業のマーケティング担当者/経営者
  • LINE公式アカウントを開設したばかり、または運用が停滞している方
  • 他SNSやメルマガからLINEへ移行・統合を検討している方
  • LINEマーケティングに興味がある方
■開催概要
日時:2025年9月24日(水)14:00〜15:00
会場:オンライン(Zoom)
費用:無料

■プログラム
セッション1:こんな時どうする?LINEの反応率を劇的に復活させる「5つの改善術」

LINE公式アカウントで配信しても開封率が落ちてしまったり、クリックされなかったりしていませんか?
また今後そのようなことが起きた時、どこを見直すべきかご存じでしょうか。

反応率を復活させる5つの改善ポイントを徹底解説。
すぐに試せるノウハウで、成果を最短で取り戻す方法が学べます。

セッション2:LINEミニアプリ活用事例

LINEミニアプリをキャンペーンに活用する企業が増えています。
どのような効果があって、どういう課題を解決できるのか、その事例について実際の案件を元にご紹介いたします。

■登壇者

丹羽智則(にわ・とものり)氏 
株式会社 CREA STYLE 代表

アパレル業界からウェブ業界に転身し、2013年に起業。創業10年で3万人以上にマーケティングのノウハウを届け、スクールやコミュニティでは1000人以上のフリーランス・起業家を直接指導。
また、toBを対象としたコンサルティングでは、個人経営から上場企業まで幅広いクライアントに対し多数のウェブマーケティング支援を行ってきた。LINE公式アカウントやメールを活用したCRMマーケティングを専門としており、有名企業や国際的施設のマーケティング運用も担う。

著書
『PDCAを回して結果を出す!LINE公式アカウント集客・運用マニュアル』(2024年、つた書房)
https://amzn.asia/d/dhFN8tx

西郡 崇雅(にしごおり・たかまさ)氏 
エボラニ株式会社 マーケティング担当

新卒でゲーム会社にプランナーとして入社。
その後、携帯電話のiモード向け公式サイトを立ち上げた。
有料会員数20万人の画像加工サービス、有料会員数10万人の動画配信サービスなど、成功事例も多数。2025年にエボラニ株式会社に参画、マーケティング部門を担当する。

主催
一般社団法人ウェブ解析士協会(WACA)
共催:エボラニ株式会社
ウェブマーケティングの知識・スキル習得の基盤となるウェブ解析。体系的に学べる環境、スキルの評価基準を設け、ウェブ解析に必要な能力や知識を身に付けられる資格が「ウェブ解析士」です。ウェブ解析士協会は、スキルアップの機会として各種セミナーを企画・開催しています。

 

その他のリリース

話題のリリース

機能と特徴

お知らせ