ヘッドホン開発の舞台裏に迫る!エンジニアの1日に密着したドキュメンタリー映像公開
本作では、ヘッドホン開発に携わるエンジニアのものづくりの現場に密着し、製品に込められたこだわりと情熱を描いています。
映像はこちら:https://youtu.be/G3ulJteM1Ho
今回公開するドキュメンタリーでは、当社で9年間にわたりヘッドホン開発に従事してきたエンジニア 塩飽 乃野海(しわく ののみ)に焦点を当て、新たに開発されたオープンバックリファレンスヘッドホン「R」シリーズの開発工程を紹介します。
ヘッドホンエンジニア:塩飽 乃野海
映像の中に登場する「R」シリーズのフラッグシップヘッドホン『ATH-R70xa』
さらに本作では、音響業界で働くことによる職業的な葛藤や、日本の職場文化も垣間見ることができます。社員食堂での日替わり定食、業務後に訪れるリスニングバーでのひとときなど、塩飽の日常を通じて、製品開発に携わる人のリアルな姿を描いています。
ドキュメンタリーは、オーディオテクニカの公式YouTubeチャンネルにて公開中です。製品づくりに込められたこだわりと情熱を、ぜひご覧ください。
■「R」シリーズのヘッドホン『ATH-R70xa』について
オープンバックヘッドホンにおける開発背景の歴史は、2015年に発売されたオープンバック・リファレンス・ヘッドホン ATH-R70x に遡ります。このモデルは、オープンバックヘッドホンのトランスデューサー(変換器)設計における画期的な製品として人気を博しました。続く2017年には、開放型ヘッドホンのフラッグシップモデル『ATH-ADX5000』で、その設計技術をさらに進化させます。 そして2024年、その技術を引き継ぎ、開放型ヘッドホンのユニークで純粋な音体験を、さらに多くのリスナーに楽しんでいただけるよう最新モデル『ATH-ADX3000』が生まれました。そうした歴史の中で、受け継がれてきた「トゥルーオープンエアーオーディオ」をプロフェッショナル用途のヘッドホンとしてもご提供するため前モデルからユーザーエクスペリエンスをさらに向上した『ATH-R70xa』を開発しました。
ATH-R70xa 製品ページ:https://www.audio-technica.co.jp/product/ATH-R70xa
<その他、Rシリーズのヘッドホンはこちら>
ATH-R50x:https://www.audio-technica.co.jp/product/ATH-R50x
ATH-R30x:https://www.audio-technica.co.jp/product/ATH-R30x