LINEでファン化、AIで効率向上 3万人以上に指導した講師がプロの実践スキルを伝授(オンライン講座)
2025年11月6・13日(木)20:00〜21:30 【2日間でマスター】AIを活用したLINEマーケティング実践プログラム
多くの人が利用するLINEをマーケティングに取り入れ、自社のファンを増やすには? 一般社団法人ウェブ解析士協会は2025年11月、プロのノウハウとAIを取り入れ、リピーターを増やす基盤作りを伝授する2日間の講座を開催します。講師は『PDCAを回して結果を出す! LINE公式アカウント集客・運用マニュアル』(つた書房、2024年)の著者、丹羽智則氏です。■講座概要
「新規集客はできても、LTVが伸びない」
「せっかく獲得した顧客を、自動でファン化・リピートさせる仕組みがない」
――そんな「壁」に直面していませんか?
LINEは単なるメッセージツールではありません。顧客のLTVを最大化し、自動でファンを育成するための「第3のマーケティング基盤」です。しかしポテンシャルを引き出すには、基本機能の枠を超えた体系的な戦略とプロの実践スキルが不可欠です。
本プログラムは、LINEマーケティングを一からマスターするための集中実践講座です。
開催概要 DAY1:2025年11月6日(木)20:00~21:30 DAY2:2025年11月13日(木)20:00~21:30 ※両日とも受講する必要があります。 形式:オンライン(Zoom) 費用:3万3000円 (税込み) 詳細:https://membership.waca.or.jp/course/seminar-expert/53824/ |
▼この講座は、以下のような方に最適です
- SEO・ウェブ広告・SNSなどで集客はできているが、獲得後のLTV向上に課題がある経営者・マーケター
- LINEマーケティングはゼロベースだが、体系的なスキルを最短でプロレベルまで習得したい方
- セグメント配信やステップ配信など、より高度な顧客育成・リピート施策に挑戦したい方
- クライアントのLINE運用を戦略設計レベルから提案・支援したいコンサルタント・支援者
- 機能拡張ツール(外部連携サービス)の導入を検討している、または導入する前提で戦略を学びたい方
- AIを活用して戦略設計やコンテンツ作成時間を大幅に短縮したい効率重視の担当者
DAY1では、AIを活用し戦略設計・要件定義の全工程を最速で完了させます。時間のかかるコンセプト設計やコンテンツのドラフト作成はAIに任せ、本質的な戦略構築に集中しましょう。
DAY2では、拡張ツールを使った高機能アカウントの構築を実践します。セグメント配信やPDCAサイクルといった運用ノウハウを体系的にマスターしましょう。売上に直結し、顧客を自動で育成する仕組みの運用をすぐに開始できる状態を目指します。
マーケティングの基礎知識を持つ方を対象にしています。AIによる圧倒的な効率化と、体系化されたノウハウを組み合わせ、LTV最大化を実現しましょう。
■講師
株式会社 CREA STYLE 代表
アパレル業界からウェブ業界に転身し、2013年に起業。株式会社 CREA STYLE創業から10年間で3万人以上にマーケティングのノウハウを届け、スクールやコミュニティでは1000人以上のフリーランス・起業家を直接指導。
toBを対象としたコンサルティングでは、個人経営規模から上場企業まで幅広いクライアントに対し多数のウェブマーケティング支援を行ってきた。LINE公式アカウントやメールを活用したCRMマーケティングを専門としており、有名企業や国際的施設の運用も担う。
(実績の一部)
- マーケティング歴 25年以上
- LINE関連書籍商業出版(Amazonベストセラー)
- マーケティング系コンテンツ販売(3000件以上)
- マーケティングスクール運営(受講生500人以上)
- 各種マーケティング関連セミナー登壇多数
一般社団法人ウェブ解析士協会 エキスパート委員会