西京銀行とATM全台の共同設置検討に関する基本合意を締結、および「+Connect」(プラスコネクト)サービス導入決定
~地域金融のDXを支援、ATMを新たな窓口へ~
株式会社セブン銀行(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松橋 正明)と株式会社西京銀行(本社:山口県周南市、取締役頭取:松岡 健)は、西京銀行の店舗内外すべてのATMにおいてセブン銀行との共同設置に関する基本合意書を締結しました。また、セブン銀行ATMを活用したサービス「+Connect」(プラスコネクト)の「ATMお知らせ」と「ATM窓口」サービスを、2026年4月20日(月)(予定)より提供開始いたします。「+Connect」(プラスコネクト)とは、あらゆる手続き・認証をセブン銀行ATMで実現するサービスの総称です。その中に、お客さまがATMで取引きを行う際に、お客さまにお知らせしたい情報をATM画面に表示し、回答を収集する「ATMお知らせ」サービスと、これまで対面で行う必要のあった各種手続きを、原則24時間365日行うことができる「ATM窓口」サービスがあります。
具体的には、「ATM窓口」の導入により、全国に約28,000台設置されているセブン銀行ATMが西京銀行の窓口となり、銀行口座の開設や各種届出情報の変更、在留期限の更新が可能となります。
また、「ATMお知らせ」を継続的顧客管理における情報確認やカードローンに関するご案内等に活用いただきます。これにより、西京銀行口座をお持ちのお客さまは、表示した情報に更新がある場合、「ATM窓口」を利用して、その変更手続きをワンストップで受付することができます。
セブン銀行は、“お客さまの「あったらいいな」を超えて、日常の未来を生みだし続ける。”というパーパスの実現に向けて、さらなるサービスの向上に努めてまいります。
3.サービス提供開始時期
2026年4月20日(月)(予定)
◆「+Connect」(プラスコネクト)の詳細については、こちらをご覧ください。
◆セブン銀行ATMの特長については、こちらをご覧ください。
以 上
