神原汽船、コンテナ船におけるFALCONsを用いた汚損管理の運用開始
神原汽船はこれまで運航中の燃費改善・CO₂削減のため、舶用データプラットフォームを用いた運転・運航データの確認・活用を行い、船舶の燃費改善に取り組んできましたが、波や風といった外部要因によって、汚れがどの程度影響しているかを正確に把握するのは困難という課題がありました。三井E&Sが提供する船体汚損管理サービス「FALCONs」は独自の推進性能解析手法により、波や風の影響を除外し、船体汚損による燃費への影響を数値で“見える化”するサービスであり、今回のFALCONs導入により、最適なタイミングで船体洗浄を実施でき、効率的に燃費改善・CO₂削減が可能となります。
FALCONsは、顧客保有の過去運航データを用いた解析も可能であり、今回の導入にあたっては、Proactive Earth の過去1年間の運航データ解析を実施し、汚損が燃費に与える悪影響を定量的に把握できることが確認できた点が導入の決め手となりました。特に、停泊時間が短く船体全体の洗浄が難しいコンテナ船では、「どの時期・どの箇所を洗浄すれば効果的か」を定量的に判断できることが重要であり、この点においてもFALCONsによる成果が期待されています。
神原汽船では、FALCONsによる解析結果を継続的に使用し、汚損による燃費悪化が見られたタイミングで、水中汚損点検やAIを活用した汚損評価を組み合わせ、洗浄効果を最大化していきます。また、十分な成果が得られた際には、他のコンテナ船や別タイプの船舶への展開も視野に入れており、三井E&SによるFALCONsサービスを継続的に活用し神原汽船は運航船舶におけるCO₂削減を目指します。
会社概要
■株式会社三井E&S
代表者:代表取締役社長 CEO 高橋 岳之
本社:東京都中央区築地5-6-4
事業内容:舶用大型エンジン事業、港湾用クレーン事業
三井E&Sは、エンジニアリングとサービスを通じて、人に信頼され、社会に貢献することを企業理念とし、今後もデジタル技術の高度化による保守・メンテナンスを拡大・強化し、脱炭素化社会の実現と、人口縮小化社会の課題解決に貢献していきます。
― FALCONsお問い合わせ先 ―
株式会社三井E&S
成⻑事業推進事業部マーケティング部(FALCONsサービスデスク)
Tel:03-3544-3707
Mail:falcons@mes.co.jp
■神原汽船株式会社
1903年の創業以来、100年以上に渡り常石グループを牽引する祖業で、日中航路を中心に、上海をハブとしてインド、豪州、中東などへも接続する定期コンテナ輸送サービスや、鉱物資源や液化石油ガス、そして穀物などを世界中で輸送する不定期船事業を展開しています。アジアにとどまらず世界のライフラインを結び、「地域の活性化と経済の発展」に貢献していきます。
URL:https://www.kambara-kisen.co.jp/
代表者:代表取締役社長 神原 宏達
事業内容:海上運送業、海運周辺事業
創業:1903年(明治36年)
従業員:65名(2025年1月時点)
