LIXILが開催する「第48回 EXSIOR 施工デザインコンテスト2025」大賞は株式会社グランドワークス オールグリーンさま(愛知県)の作品に決定

株式会社LIXIL

~応募総数7,398件のエクステリア施工作品の中から大賞作品を決定~

株式会社LIXIL(以下、LIXIL)は、「第48回 EXSIOR 施工デザインコンテスト2025」において、2025年5月19日~7月17日までの期間に応募のあった7,398作品の中から、大賞を含む入賞作品340点を決定しました。
 
大賞作品 株式会社グランドワークス オールグリーンさま(愛知県)

「EXSIOR 施工デザインコンテスト2025」は、エクステリアデザインのトレンドを発信する場として当社のエクステリア製品を使用した施工実績写真を募集し、その中から優秀な作品を表彰するもので、今回で48回目となります。「ファサード部門」、「ガーデン部門」、「パブリック・まちなみ部門」、「リフォーム部門」、そしてエクステリアのある暮らしの中でお施主さまやご家族が楽しんでいる写真を応募いただく「エクステリアと家族の幸せ部門」の計5部門のうち、最高賞である『大賞』に輝いたのは、株式会社グランドワークス オールグリーンさま(愛知県)の作品。
建築、車庫、アプローチ、街路の四つの空間のボリューム感や色合い、素材感等の美しいバランスと、シャッター部や床のタイルをはじめとした細部まで徹底されたディテールが高い評価となりました。

また、「エクステリアと家族の幸せ部門」の『ニコニコ大賞』には、憩いの場所となっているテラスや洗練されたファサード空間での日常の1コマから、ご家族の仲の良さと幸せが伝わる株式会社G-comfort(岡山県)さまの作品を選定しました。
今回のコンテストの入賞作品は、当社HP(https://www.biz-lixil.com/contest/exterior/award/)でご覧いただけます。また、2026年発行の各種カタログや雑誌などでも紹介してまいります。

■審査員長総評:古橋 宜昌氏
今年で48回を迎えました「EXSIOR 施工デザインコンテスト2025」に全国から素晴らしい作品をご
応募頂きましてありがとうございます。住宅の着工棟数が減少している中、新築エクステリアも多かれ少なかれその影響は受けると思われます。しかし、今までお客さまが本当に満足できるエクステリアを実現出来ている割合はどれだけあるのでしょうか?殆どのお客さまは予算不足で妥協したものになっていたり、良い専門店に巡り会えず欲しかったエクステリアとはかけ離れたもので過ごされているのではないでしょうか。その様な方たちに、このコンテストの素晴らしい入選作品を見て頂くことによりエクステリアの魅力やその効果、豊かな生活の実現に素敵なエクステリアが必要であるということがお分かり頂けると思います。その結果、今までエクステリアに対して消極的だった方たちに対する受注率や棟単価の向上が見込めれば、新築着工棟数減少分も十分カバーできるものと確信しております。同時に、このコンテストが若手エクステリアプランナーの良き教科書となり全国の美しい街並みづくりにも貢献していけることを心より願っております。


<参考資料>
■「EXSIOR 施工デザインコンテスト2025」上位賞受賞作品
●大賞作品「ファサード部門」株式会社グランドワークス オールグリーンさま(愛知県)
<受賞店さまのコメント>
アンティーク+ナチュラルモダンをテーマとしたハイクローズ外構です。カースペースは建物に合わせたフルオーダーのシャッターゲートと、木目天井のカールーフで重厚感を演出しました。反面、アプローチ・ファサードは抜け感と風通しを重視し、植栽・天然石の自然物の柔らかさと、プラスG・タイルの人工物の直線とのハイブリッドに拘りました。道路面・境界面・天井面と、四方全てをプラスGが繋いだ立体構造のエクステリアです。
【採用製品】Gウォール、Gスクリーン、Gフレーム、Gルーフ カールーフタイプ、プレミエス門扉

●ニコニコ大賞作品「エクステリアと家族の幸せ部門」株式会社G-comfortさま(岡山県)
<施主さまのコメント>
見た目の美しさだけでなく、家族の暮らしやすさまで丁寧に考えたご提案をいただきました。季節を感じられる植栽や、無駄のない動線計画のおかげで、生活の質が大きく向上しました。
完成した外構を目にするたびに満足感があり、心からお願いして良かったと思います。
【採用製品】Gウォール、Gスクリーン、Gフレーム、Gルーフ フリータイプ、アルシャインⅡ、アーキレール、エルネクス門扉、カーポートSC、スマート宅配ポスト、テラスSC、デザイナーズレール、フェンスAB、プレミエス門扉、美彩(DC12Vライト)

● 金賞作品「ガーデン部門」株式会社みどりDesign室「五感+」(奈良県)
<受賞店さまのコメント>
今回の設計条件に、建物に庇が無く日差しが大変まぶしいという問題がありました。このような悩みをお持ちのお客さまも沢山いらっしゃることと思います。そんな時には、プラスGのような現場に対応して、合わせることが出来る製品はお客さま・設計者・建築にとって大変メリットのあることだと思います。建物の事を考えますと、壁面に躯体を取り付けることは出来ないので、独立した柱を設置します。しかし、これが物々しい雰囲気を創ってしまうのですが、目線に入らない工夫をすることですっきりとした外観となります。それがこのプラスGでは可能となります。後付けの製品としても、とても好感が持て、仕上がった作品の印象がとても深くなります。
【採用製品】Gフレーム、Gルーフ テラスタイプ

● 金賞作品「まちなみ・パブリック部門」 株式会社タケウチさま(熊本県)
<受賞店さまのコメント>
東京ドーム21個分の広大な敷地に7つのリゾ-ト施設。今回あらたにオープンしたカフェ&ベーカリ-ショップはそのスペ-スに隣接したクラブハウス内にあります。今回の一番の目的は国道沿いから見え隠れする“カフェ感”をさりげなくお洒落に見せ心地よく利用していただくこと。建物にはもともと庇が無く当初はテラス屋根を採用していました。しかし何か“無機質な硬さ”が強調されオ-ニングを採用。更にこのスペ-スを最大限に活かすためにコの字形状にし色調は阿蘇の風合いを壊さないブラック調に。遊びごころでブランコも設置。最後はアルミを樹木でいかに隠すかにポイントをおき、ショップコンセプトに繋げ景観を整えたプランです。
【採用製品】Gスクリーン、Gフレーム、フェンスAB

● 金賞作品「リフォーム部門」株式会社ランドスケープさま(愛媛県)
<受賞店さまのコメント>
古いブロックに囲われた日々の出入りに不便のあった敷地を、アプローチと駐車場それぞれの空間にすみ分けました。既存の鉄骨カーポートは残しつつ道路に面するブロックは取り壊すことで、人と車のそれぞれの動線を確保し、道路から玄関に続くアプローチは、元々がクローズな空間であったこともあり、空間を柔らかく遮る事のできるGフレーム、Gスクリーンを採用しました。そこへ、石積みや植栽を加えることでより建物や周囲の環境と調和し、豊かな空間づくりを行うことができました。
【採用製品】Gスクリーン、Gフレーム、美彩(DC12Vライト)

■受賞作品一覧(敬称略)
※受賞作品の並び順は、都道府県および五十音順で掲載しています。
※大賞は4部門(「ファサード部門」、「ガーデン部門」、「パブリック・まちなみ部門」、「リフォーム部門」)の金賞作品から、「ファサード部門」の作品が選ばれました。

 

■開催概要
「第48回 EXSIOR 施工デザインコンテスト2025」の開催概要につきましては、下記ホームページよりご確認下さい。
https://www.biz-lixil.com/contest/exterior/

・2025年5月12日発表プレスリリース:「第48回 EXSIOR 施工デザインコンテスト 2025」開催
https://newsroom.lixil.com/ja/2025051201


About LIXIL
LIXILは、世界中の誰もが願う豊かで快適な住まいを実現するために、日々の暮らしの課題を解決する先進的なトイレ、お風呂、キッチンなどの水まわり製品と窓、ドア、インテリア、エクステリアなどの建材製品を開発、提供しています。ものづくりの伝統を礎に、INAX、GROHE、American Standard、TOSTEMをはじめとする数々の製品ブランドを通して、世界をリードする技術やイノベーションで、人びとのより良い暮らしに貢献しています。現在約53,000人の従業員を擁し、世界150カ国以上で事業を展開するLIXILは、生活者の視点に立った製品を提供することで、毎日世界で10億人以上の人びとの暮らしを支えています。
株式会社LIXIL(証券コード: 5938)は、2025年3月期に1兆5,047億円の連結売上高を計上しています。
LIXILグローバルサイト:https://www.lixil.com/jp/

 

その他のリリース

話題のリリース

機能と特徴

お知らせ