常葉大学 教育学部生涯学習学科の中村真博助教が世界車いすアルティメット選手権大会で銀メダルを獲得しました

常葉大学

車いすアルティメット競技の世界大会『WFDF 2025 World Wheelchair Ultimate Championships』において、本学の中村真博助教が銀メダルを獲得しました。 2023年に続き2度目の開催となる車いすアルティメット競技の世界大会『WFDF 2025 World Wheelchair Ultimate Championships』が、9月18日(木曜日)から21日(日曜日)にリトアニアのドルスキニンカイで開催され、本学教育学部生涯学習学科の中村真博助教が日本代表チームの代表者として帯同しました。 日本代表チームは予選2位通過で決勝トーナメントに進出し、準決勝ではイタリア代表に勝利、決勝戦で開催国のリトアニア代表に敗北し、準優勝でした。個人では高橋剛志選手が大会MVPを獲得しました。 <車いすアルティメットについて> 車いすアルティメットは、競技用車いすを用いた各4人からなる2チームが28m×15mのコート(バスケットボールコート)でディスクをパスしながら運び、エンドゾーン内でパスをキャッチすると得点(1点)となります。球技にはないディスクの飛行特性を利用すること、スピードや持久力を必要とすること、スピリット・オブ・ザ・ゲーム(Spirit of the game)という基本理念に基づいた自己審判制(セルフジャッジ)を採用していることから究極(Ultimate)という名前がつけられています。 ▼本件に関する問い合わせ先 常葉大学 入学センター 住所:〒422-8581 静岡県静岡市駿河区弥生町6-1 TEL:0542631126 FAX:0542612313 メール:nyushi@sz.tokoha-u.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

その他のリリース

話題のリリース

機能と特徴

お知らせ