常葉大学が静岡県警と包括連携協定を締結 -- 地域見守りのパトロール活動「ランパト」を開始 常葉大学 2018年11月09日 14:05 常葉大学はこのたび、地域の更なる発展と安全・安心な社会づくりに貢献することを目的として相互が包括的に協力、連携をする協定を静岡県警察と締結しました。常葉大学の江藤秀一学長と静岡県警察の小嶋典明本部長が11月1日(木)、静岡水落キャンパスで協定書を交わし、安全で安心な地域づくりへの貢献を誓いました。 当該協定により、相互協力及び連携のもと、双方の資源を有効活用し、地域に貢献できる人材の育成を図ることや、相互連携によるボランティア活動をはじめとした安全・安心な地域社会の実現に資する活動を行っていくことを確認しました。 常葉大学と静岡県警察はこれまでも、浜松キャンパスと細江警察署とが連携した見守り活動や、静岡水落キャンパスを含めた「ヤング防犯ボランティア」をはじめとして多くの連携活動をしてまいりましたが、この協定が締結されたことで、常葉大学全学を挙げて静岡県警察との連携活動が行われることが期待されます。 小嶋本部長は「浜松キャンパスと細江署との連携をきっかけとして今まで活動をしてきたが、それを県内の各署まで拡大させたい」と述べ、江藤学長は「この協定により地域に貢献する学生を育てていただき、全学で地域に貢献をしてきたい」と続けました。 締結式終了後、「しずおかランニングパトロール」の出発式も開催。地域見守りのパトロール活動をランニングしながら実施していく通称「ランパト」には、常葉大学から約40名の学生が登録しており、登録ランナーは各キャンパスを拠点にする防犯・ボランティアサークルごとに地域のパトロールを定期的に続けます。 代表学生は「『見守りの目』となり、子供の安全確保と、地域の方々への声掛けで犯罪を起こさせないよう活動していく」と力強く宣言し、警察官先導のもと第1回目のランニングパトロールに出発。常葉大学と静岡県警察とが協定締結し、最初の連携活動となりました。 ▼本件に関する問い合わせ先 常葉大学 地域貢献センター 住所:〒422-8581 静岡県静岡市駿河区弥生町6-1 TEL:054-297-6142 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 『チャリティキャンドル2025』の運営に学生が協力しました 常葉大学 2025年03月27日 14:05 静岡県教育委員会と包括連携協定を締結しました 常葉大学 2025年03月27日 14:05 第11回多言語レシテーション大会を開催しました/外国語学部グローバルコミュニケーション学科 常葉大学 2025年02月13日 20:05 ローソンとのコラボで新製品パンを開発 ~1月14日から東海地方と北陸地方の店舗で発売~/経営学部 野田ゼミ 常葉大学 2025年02月13日 20:05 一覧を見る
話題のリリース 岩手県北上市に初出店!2025年4月22日(火)『ドン・キホーテ北上店』がオープン! (株)PPIH 2日前 【玉川高島屋S・C】西館ストリート・フードコート「P.」が 2025 年 4 月 29 日(火・祝)オープン。ペイストリーやカレー、ビール、ピザをお楽しみ頂ける4店舗が新たに登場 東神開発株式会社 1日前 『スター・ウォーズ:マンダロリアン』とグラニフのコレクションアイテムが登場! 2025 年4月 15 日(火)より販売開始、公式オンラインストアでは予約販売の受付を実施 株式会社グラニフ 2日前 ボーネルンドが、屋内あそび場「こどもはうす」をプロデュース 福岡県大任町 道の駅おおとう桜街道「ふれあい広場」 株式会社ボーネルンド 2025年03月19日 13:00 今年も駅のツバメの巣の下にフン受け板を設置します!~けい太くんとしんごくんがツバメの成長を見守ります~ 京王電鉄株式会社 2日前 一覧を見る
お知らせ 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について