テクノロジー・IT

ライカ マイクロシステムズ株式会社

ライカ マイクロシステムズがコンタミ(残留異物)解析システム Cleanliness Expert をナノテク展に出展。

2014年1月21日 ライカ マイクロシステムズ株式会社(社長:上野 隆、東京都新宿区)は、デジタルマイクロスコープ ライカDMS1000を組み合わせた、コンタミ(残留異物)解析システム ライカ Cleanliness Expert(クリーンリネス エキスパート)を、第13回国際ナノテク...

公立大学法人首都大学東京

AIIT(産業技術大学院大学)主催 ものづくり・デザインをテーマとした無料公開セミナー 『デザインミニ塾in三鷹』開催!

産業技術大学院大学では、ものづくり・デザインに関するセミナーを毎月開催しています。 今回は上記セミナーの出張講座として、三鷹ネットワーク大学にて株式会社ナディア 代表取締役 松山 英明様をお招きし、グローバル化に対応した、世界に通じる株式会社モデルの構築(デザイン)について語っていただきます。
ものづくり、デザインに携わる方だけでなく、一般の方の参加も可能です。ぜひご参加ください。 <セミナー概要> ○日  時:平成26年2月26日(水)18時30分~19時45分 ○テーマ:『会社のグランドデザイン ~世界標準の株式会社モデルの構築に向けて~』 ○講  師:株式会...

株式会社ニコンイメージングジャパン

ニコンイメージングジャパン、第2回「Top Eye 高校生写真サミット」を開催

全国選抜の15校による3日間に渡る写真の祭典
株式会社ニコンイメージングジャパン(社長:五代 厚司、東京都港区)は、1月31日(金)・2月1日(土)・2日(日)の3日間、全国の高校から選抜された15校の写真部を対象にした写真イベント、第2回「Top Eye 高校生写真サミット」を開催します。 ニコンイメージングジャパンでは、1979...

テクトロニクス

テクトロニクス、Picosecond Pulse Labs社の買収を発表

コロラド州ボルダーに本社を置く高速テスト機器メーカの買収により、テクトロニクスの100G/400G製品ラインアップを強化
報道発表資料翻訳 2014年1月20日 [2014年1月16日 米国オレゴン州ビーバートン発] テクトロニクスは本日、Picosecond Pulse Labs社の買収を発表しました。この買収は、100G/400G光データ通信の研究/開発をサポートするテスト機器の市場規模拡大に...

株式会社ニコンイメージングジャパン

【共同リリース】旅と写真をテーマにしたウェブサイト「タビトイロ」 Vol.3 沖縄 海人(うみんちゅ)写真家と見つける美ら島の魅力 公開

~糸満や本部、那覇の旅を通して、写真の楽しみと撮影のコツを紹介~
日本航空株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:植木 義晴、以下「JAL」)と株式会社ニコンイメージングジャパン(本社:東京都港区、取締役社長:五代 厚司)は、両社のコラボレーションによる、写真をテーマにしたウェブサイト「タビトイロ」にて、「Vol.3沖縄 海人(うみんちゅ)写真家と見つ...

株式会社ニコンイメージングジャパン

レンズ交換式カメラ用の「NIKKOR」レンズ、累計生産本数8,500万本を達成

株式会社ニコン(社長:木村 眞琴、東京都千代田区)のレンズ交換式カメラ用の「NIKKOR(ニッコール)」レンズ※1の累計生産本数が、2014年1月上旬に8,500万本を達成しました。 ※1:ニコン一眼レフカメラ用およびレンズ交換式アドバンストカメラ「Nikon 1」用の交換レンズ ニコ...

SAS、「Chartis RiskTech100(R)」レポートでリーダーに選出

~SASはコア・テクノロジー、バンキング、および与信リスクのカテゴリーで最上位を獲得~
ビジネス・アナリティクス・ソフトウェアとサービスのリーディング・カンパニーである米国SAS Institute Inc.(以下 SAS)は、英国調査会社Chartis Researchが発表した権威ある「RiskTech100(R)」ランキングで第2位の座に選出されると共に、コア・テクノロジー...

シーエスアール株式会社

CSR、Mopria Allianceにエグゼクティブ・メンバーとして加入

印刷プラットフォームのプロバイダーとして、キヤノン、HP、サムスン電子、ゼロックスとともにモビリティ時代の標準規格を推進
CSR plc (ロンドン証券取引所 略号:CSR、NASDAQ 略号:CSRE、以下「CSR」)は本日、Mopria Allianceにエグゼクティブ・メンバーとして加入したことを発表しました。本団体に加入することで、モビリティが普及浸透した時代にふさわしいモバイル印刷標準規格の選定・策定に...

SAS Institute Japan、オムニチャネル化を支援するデジタル・マーケティング・スイート「SAS(R) Adaptive Customer Experience」を国内提供開始

~全てのチャネルの顧客コミュニケーションをパーソナライズし、顧客体験価値を向上~
ビジネス・アナリティクス・ソフトウェアとサービスのリーディング・カンパニーであるSAS Institute Japan株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:吉田 仁志、以下 SAS)は本日、店舗とデジタル・マーケティングを含む全てのチャネルでの一貫したカスタマー・エクスペリエンスの実現を...

株式会社リクルートマーケティングパートナーズ

クライアント端末導入予定の66.7%が1年以内に新たにメディアタブレットを検討

~IT製品情報サイト『キーマンズネット』のアンケート結果を発表~
株式会社リクルートマーケティングパートナーズ(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:冨塚 優)が運営する、IT製品情報を掲載する無料会員制サイト『キーマンズネット』(http://www.keyman.or.jp/)は、IT製品の導入状況や製品の選定ポイント、IT担当者の関心事がわかるコーナー...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所