来場特典は基板カレンダー!国内最大級オリジナルハードウェアコンテスト「GUGEN2024」 いよいよ明日12時に開催迫る!

各位
2024年12月13日
株式会社ピーバンドットコム
株式会社ピーバンドットコム(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:後藤康進)が主催する、
革新的なハードウェアの祭典「GUGEN2024」が、2024年12月14日(土)に東京・有楽町のTokyo Innovation Base(TIB)にて開催されます。
今年も「未来のふつう」を生み出す次世代の技術とアイデアが集結します。
コンテスト作品展示はもちろん、今年は未来デザインをテーマにしたトークセッションや、親子で楽しめるプロトタイピングワークショップ、また、Rainy。(レイニー)による授賞式のオープニングパフォーマンスなどの特別企画も盛りだくさんで、「未来のふつう」を体験できる多彩なプログラムが揃っています。
来場特典として、「ほしい!」と思った展示作品に投票&GUGEN公式のSNSをフォローすると、その場で「基板カレンダー」がもらえる等、様々な企画が皆さまをお待ちしています。

■選考会・表彰式 開催概要
日 時 :2024 年 12 月 14日(土) 12:00~18:00
会 場 :Tokyo Innovation Base(TIB)
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-8-3 Sushi Tech Square2階
JR山手線・京浜東北線「有楽町駅」京橋口|徒歩1分
東京メトロ有楽町線「有楽町駅」D9出口すぐ
東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」1出口|徒歩3分
〔公式HP〕https://tib.metro.tokyo.lg.jp/

来場申込み https://peatix.com/sales/event/4186454/tickets
参加費 :無料

■タイムテーブル
12:00 ~ 開場
12:30 ~ 17:30 特別企画:「おいしいプログラミング」ワークショップ
12:00 ~ 17:30 作品展示
13:00 ~ GUGEN2024 基調講演
15:00 ~ ノミネート作品発表・プレゼン
16:15 ~ 授賞式オープニングパフォーマンス
16:50 ~ スポンサー賞授賞式
17:30 ~ GUGEN授賞式/閉会式

■特別企画
その1. トークセッション(13:00~14:00)
「ハードウェアスタートアップの挑戦︓未来を切り拓くデザインと技術」

登壇者
生駒 崇光 氏(ICOMA株式会社 代表/折り畳み電動バイクの革新者)
山田 知徳 氏(Yamada Power Unit株式会社 代表/パワーエレクトロニクスの若きリーダー)

デザインと技術の融合で未来を拓く2人のトップランナーが語る挑戦と展望
GUGEN2024でしか聞けない特別セッションをお見逃しなく。
詳細:https://gugen.jp/overview/#tech03

その2. ワークショップ「おいしいプログラミング」(12:30~17:30)

料理をテーマにしたカードゲームで、楽しくプログラミング的思考を学べます。
先着100組に「おいしいプログラミング」をプレゼント!
詳細:https://gugen.jp/overview/#tech01

その3. 授賞式オープニングパフォーマンス
Rainy。(レイニー)による特別ステージ!
次世代のエモ・ポップアイコンが会場を彩ります。


アニメ『名探偵コナン』エンディングテーマ を担当した実力派シンガーが、圧倒的な歌唱パフォーマンスを披露します。大好きな雨のように形を変えて、世界中どこにいても、いつでも音楽の雨を降らせたい。”そんな想いを込めた彼女の特別なステージを、お見逃しなく。
詳細:https://gugen.jp/overview/#tech02

■【一般来場者審査:ほしいね!審査】
本イベントでは、来場者の皆さまにも「ほしいね!審査」で作品審査にご参加いただけます。
「ほしい!」と思う作品に投票してお気に入りの作品を応援することが可能となっております。さらに、ほしいね!投票後、GUGEN公式SNSをフォローすると先着で「2025年基板カレンダー」をプレゼントいたします。


みなさまもご家族と、友人と、「未来のふつう」を体験しに、ぜひお越しください!
コンテスト・授賞式のご来場はこちらから:https://gugen2024.peatix.com

■GUGENとは?
GUGENは、課題解決を主眼としたハードウェアコンテストのイベントを通じて、ものづくり活動を支援する株式会社ピーバンドットコムの取り組みです。
最新のオープンイノベーションを駆使し、最低限のコストと時間で、世の中にない新しい価値を提供するプロダクトを創出していきます。

会社概要
株式会社ピーバンドットコム :「アイデアと探究心で、“あたりまえ”を革新する。」をパーパスに掲げ、プリント基板ネット通販のパイオニアとして ECサイト「P板.com」を運営、プリント基板の設計・製造・部品実装までをインターネット上で「ワンストップ・ソリューション」に提供する企業です。試作から量産まで、大手メーカー様、学校・研究機関様、個人事業主様など、29,000社を越える取引実績があります。
所 在 地 : 〒102-0076 東京都千代田区五番町 14 五番町光ビル4F
代 表 者 : 代表取締役社長 後藤 康進
ホームページ: https://www.p-ban.com/corporate/
お問い合わせ先 電話番号:03-3261-3431
E-mail:info@p-ban.com

■関連リンク
【GUGEN】https://gugen.jp/
【GUGEN公式X】https://twitter.com/gugentheidea
【P板.com公式X】https://x.com/pban_X

【お問い合わせ先】
GUGEN 実行委員会
電話番号: 03-3261-3431
E-mail : info@gugen.jp
本件に関するお問合わせ先
電話番号: 03-3261-3431
E-mail : info@gugen.jp

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
株式会社ピーバンドットコム
ホームページ
https://www.p-ban.com
代表者
田坂 正樹
資本金
17,291 万円
上場
(旧)東証1部
所在地
〒102-0076 東京都千代田区五番町14 五番町光ビル4F
連絡先
03-3261-3431

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所