サイバーセキュリティクラウドの『攻撃遮断くん』、 売上シェアNo.1を2年連続獲得!

グローバルセキュリティメーカーの株式会社サイバーセキュリティクラウド(本社:東京都品川区、代表取締役社長 兼 CEO:小池 敏弘、以下「当社」)が開発・提供するクラウド型WAF『攻撃遮断くん』は、デロイト トーマツ ミック経済研究所株式会社が発表した「外部脅威対策ソリューション市場の現状と将来展望 2024年度」において、Webアプリケーションファイアウォール(SaaS・クラウド部門)の2023年度出荷金額実績でNo.1(※1)を獲得し、2年連続で売上シェアNo.1となりましたことをお知らせします。


< 株式会社サイバーセキュリティクラウド 代表取締役社長 兼 CEO 小池 敏弘 からのコメント >
近年、サイバー攻撃の脅威はますます深刻化しており、多くの企業がその対策に追われています。そうした社会課題に対して、『攻撃遮断くん』は導入のしやすさと高い防御性能により、多くのお客様から選ばれ、結果として2年連続売上シェアNo.1を獲得するに至り大変光栄に感じております。
当社は、「世界中の人々が安心安全に使えるサイバー空間を創造する」という経営理念のもと、脅威の変化に対応する革新的なセキュリティサービスの提供に尽力してきました。今後も、さらなる技術革新と価値提供に努めてまいります。


■ クラウド型WAF『攻撃遮断くん』について
クラウド型WAF 『攻撃遮断くん』は、外部からのサイバー攻撃を検知・遮断し、情報漏えいやサービス停止などからWebサーバ・Webサイトを守るクラウド型Webセキュリティサービスです。ディープラーニング(深層学習)を用いた攻撃検知AIエンジン“Cyneural”を活用し、一般的な攻撃の検知はもちろん、未知の攻撃の発見、誤検知の発見を高速に行うとともに、世界有数の脅威インテリジェンスチーム“Cyhorus”により、最新の脅威にもいち早く対応します。

■クラウド型WAF『攻撃遮断くん』の主な特徴
1. あらゆるWebシステムに対応
最短1日で現有システムを変えずにクラウド含め多様なサーバに1台~導入可能。

2. 月額10,000円〜利用可能。
月額10,000円から手軽にセキュリティ対策ができ、従量課金ではなく毎月定額で利用可能。

3. 24時間365日の日本語サポート
国産メーカーならではの対応。専門知識がなくても導入・運用が可能なので安心。

4. 正確で強固なセキュリティ対策の実現
攻撃検知AIエンジンが未知の攻撃、誤検知も高速で発見。自社開発・自社運用のため素早い対応が可能。

攻撃遮断くんサイト:https://www.shadan-kun.com/


※1:出典:デロイト トーマツ ミック経済研究所「外部脅威対策ソリューション市場の現状と将来展望 2024年度」
2025年3月27日 発表:https://mic-r.co.jp/mr/03380/



■株式会社サイバーセキュリティクラウドについて
住所:東京都品川区上大崎3-1-1 JR東急目黒ビル13階
代表者:代表取締役社長 兼 CEO 小池敏弘
設立:2010年8月
URL:https://www.cscloud.co.jp/
「世界中の人々が安心安全に使えるサイバー空間を創造する」を企業理念に掲げ、世界有数のサイバー脅威インテリジェンスを駆使したWebアプリケーションのセキュリティサービスを軸に、脆弱性情報収集・管理ツールやクラウド環境のフルマネージドセキュリティサービスを提供している日本発のセキュリティメーカーです。私たちはサイバーセキュリティにおけるグローバルカンパニーの1つとして、サイバーセキュリティに関する社会課題を解決し、社会への付加価値提供に貢献してまいります。
本件に関するお問合わせ先
株式会社サイバーセキュリティクラウド
マーケティング部 担当:井田・石黒
TEL:03-6416-1579 FAX:03-6416-9997 E-Mail:mkt@cscloud.co.jp

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
株式会社サイバーセキュリティクラウド
ホームページ
https://www.cscloud.co.jp/
代表者
小池 敏弘
資本金
82,205 万円
上場
東証グロース
所在地
〒141-0021 東京都品川区上大崎3-1-1JR東急目黒ビル13階
連絡先
03-6416-9996

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所