「Forbes JAPAN 30 UNDER 30 2025」において挑戦と進化を続ける次世代リーダーにAudi特別賞を授与

  • Audi 特別賞に選出された、未来を切り拓く「世界を変える30歳未満」の3名
  • エンターテイメント部門:俳優 浜辺 美波さん
  • アート部門:ダンサー 湯浅 亜実さん
  • ビジネス部門:amu株式会社 CEO 加藤 広大さん
アウディ ジャパン(東京都品川区、ブランド ディレクター:マティアス シェーパース)は、Forbes JAPAN(運営:リンクタイズ株式会社、代表取締役社長 角田 勇太郎)が開催する「Forbes JAPAN 30 UNDER 30 2025」のパートナーとして、常に時代の先を見据えて進化を続けるアウディの理念と共鳴する「世界を変える30歳未満」の3名の方々にAudi 特別賞を授与しました。

Audi 特別賞では、エンターテイメント、アート 、ビジネスの3つの部門から、進化し続ける次世代リーダーを各1名選出しました。受賞者は以下の通りです。

部門名 氏名                      
エンターテイメント部門 浜辺 美波さん(俳優)
アート部門 湯浅 亜実さん(ダンサー)
ビジネス部門 加藤 広大さん(amu株式会社 CEO)

8月25日に東京ポートシティ 竹芝ポートホールで開催された受賞イベントでは、アウディ ジャパン マーケティング本部長 のライアン ブルムリックから、受賞者3名へトロフィーを贈呈しました。

エンターテイメント部門で受賞した浜辺 美波さんは、豊かな演技力と透明感で見る者の感性を刺激し、日本のエンタメ界を代表する俳優として地位を確立されています。来年には初挑戦となる「大河ドラマ」への出演も控えており、その存在感に益々注目が集まっています。役柄ごとに新たな表現をストイックに追求し続ける彼女の姿勢は、 Audi が掲げる「進化を止めない革新の精神」とも深く響き合うものとして、Audi 特別賞のエンターテイメント部門に選出されました。

アート部門で受賞した湯浅 亜実さんは、日本を代表する若きブレイクダンサーとして、卓越した技術と表現力で国内外の舞台を席巻し、ブレイキンというカルチャーを次世代へとつなげています。常に新たなスタイルやムーブに挑戦し、伝統と革新を融合させながら、自らのダンスを進化させてきました。パリオリンピックでは、スポーツやカルチャーの垣根を越えて、初代女王に輝きました。その挑戦的な姿勢は、新しい未来を切り拓き続けるAudiと強く共鳴するため、Audi 特別賞のアート部門に選出されました。

ビジネス部門で受賞した加藤広大さんは、海洋プラスチック問題の大きな原因とされる廃棄された網などの漁具を回収し、新たな製品へとアップサイクルする事業を展開されています。環境負荷の軽減に加え、漁業者や地域社会と連携しながら循環型のビジネスモデルを構築し、サステナビリティとビジネスの両立を実現されています。その姿勢は、Audiが世界的に推進するサステナビリティや生物多様性保全の理念とも深く共鳴することから、Audi 特別賞のビジネス部門に選出されました。

アウディは、「Vorsprung durch Technik(技術による先進)」というスローガンのもと、先進的なプレミアムモビリティブランドとして、画期的なテクノロジーやコンセプトを導入して常に業界をリードしてきました。「進化」はアウディのDNAとして受け継がれ、現在は電気自動車e-tronの市場導入を通じて、自動車業界のカーボンニュートラル化をリードし、さまざまなビジネスパートナーと共に持続可能な社会の実現に向けて活動を行っています。

アウディがグローバルで進める環境保護プログラム「Mission : Zero」では、脱炭素化、水の有効利用、資源の効率的活用、生物多様性の保護など活動や対策は多岐にわたり、日本においても、再生可能エネルギーの活用において先進的な取り組みをする地域との連携や、販売店の店舗運営のカーボンニュートラル化の推進といった活動を行っています。アウディのサステイナビリティ関連の活動についてはこちら(https://www.audi-press.jp/sustainability/index.html ) をご覧ください。

アウディは今後も、未来を創る若い世代の方々と力を合わせ、持続可能な社会の実現を目指してまいります。

■「30 UNDER 30」について:https://forbesjapan.com/feat/30under30/2025/
『Forbes』US版にて2011年にスタート。毎年、テクノロジー、教育、メディアなどさまざまなカテゴリーから新しい才能を選出する『Forbes』の名物企画で、現在では北米、欧州、アフリカ、アジアの各地域版も派生しています。日本人としては、アジア版「30 UNDER 30」で、サッカー選手の香川真司やフィギュアスケート選手の羽生結弦が選出されています。

■ Forbes JAPAN について:https://forbesjapan.com/
フォーブス ジャパンは『Forbes』の日本版として2014年6月に新創刊。グローバルな視点を持つ読者たちに向け、『Forbes』US版、各国版の記事をキュレーションし、日本オリジナル記事と共に構成。毎号ライフスタイル記事を同載し、読者へオンとオフの情報を発信しています。そのWeb版forbesjapan.comではForbes.comが日々配信する多彩な記事をキュレーション。本誌記事、専門性のあるオフィシャルコラムニストによるオリジナル記事と合わせ、読み応えのあるコンテンツを毎日配信しています。

本件に関するお問合わせ先
フォルクスワーゲン グループ ジャパン株式会社
アウディ ジャパン 広報部

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
Audi Japan
ホームページ
audi.co.jp
代表者
シェーパース マティアス
資本金
2,317,410 万円
上場
海外市場
所在地
〒140-0001 東京都品川区北品川4-7-35御殿山トラストタワー18F
連絡先
070-1552-3988

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所