合同会社Kurasuとフランチャイズ契約締結「2050 coffee」を展開“FUTURE OF COFFEE”へようこそ

株式会社JR東海リテイリング・プラス(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役社長:小林 創)は、合同会社Kurasu(所在地:京都府京都市、取締役社長:大槻 洋三)と新たにフランチャイズ契約を締結し、次世代のコーヒーカルチャーを創造することに特化した、持続可能なコーヒーブランド「2050 coffee」を2025年冬に京都府内で出店予定です。

2050 coffee
既存店舗外観
イノベーション と サステナビリティ を軸に〈これからのコーヒーカルチャー〉を形づくるスケーラブルなコーヒーブランドです。
名前の由来は“コーヒー2050年問題” 2050年には需要が供給を⼤きく上回り、コーヒー業界が危機に陥るという予測されています。アラビカ種の栽培地域は2050年までに半減するといわれる中、世界中でコーヒー需要は年々増加し、生産と消費のアンバランスが深刻化しつつあります。
ブランド名は、まさにこの2050年問題への挑戦を象徴しており、「2050年以降もコーヒーを楽しめる未来を守りたい」という想いが込められています。

店舗イメージ
2050coffeeタップマシン
既存店舗内観

事業展開
当社フランチャイズ事業は、駅構内に留まらず駅ソトへ積極的な出店を進めています。そのなかでブランド発祥地である京都は当社も各種サービスを提供しており、大切なエリアです。今回京都発のブランドを国籍を問わず多くのお客様に体験頂きたいという想いから今回のフランチャイズ契約締結に至りました。
本件に関するお問合わせ先
【リリースに関するお問合せ先 】
株式会社 JR 東海リテイリング・プラス
Mail:press@jr-plus.co.jp

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
株式会社JR東海リテイリング・プラス
ホームページ
https://www.jr-plus.co.jp/
代表者
小林 創
資本金
70,000 万円
所在地
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目22番8号大東海ビル9階

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所