【大阪成蹊大学・大阪成蹊短期大学】卒業証明書等の発行業務をオンライン化します(10月1日~)



大阪成蹊大学(大阪市東淀川区/学長:中村佳正)、大阪成蹊短期大学(大阪市東淀川区/学長:紺野昇)では、2025年10月1日(水)より、卒業証明書等の発行をオンライン化します。
これにより、本学卒業生(学園総数で約14万人)の利便性が向上します。




【対象となる証明書】
・卒業証明書
・成績証明書
・在籍期間証明書
・教員免許申請用単位修得証明書

注)成安造形短期大学の各種証明書についても同様の対応となります。

【オンライン申請のメリット】
1)時間や場所の制約なしに申請・受取が可能
従来は大学窓口か郵送での申請に限られていましたが、オンライン化により、海外在住者や遠方に住む卒業生、忙しい社会人の方も、大学の窓口時間や曜日にかかわらず、24時間いつでも申請、決済、受け取りが可能になります。
2)急な必要性にも迅速に対応
転職活動や進学などで、証明書が急に必要になった場合でも、すぐに申請手続きを行えます。
3)スムーズな決済(キャッシュレスで利便性向上)
現金書留や銀行振込の手間がなくなり、クレジットカードや各種オンライン決済でスピーディに支払いが完了します。

【開始日】
2025年10月1日

【申請URL(本学HP内 「各種証明書の発行について」) 】
大阪成蹊大学
https://univ.osaka-seikei.jp/life/certificate_alumni/ 
大阪成蹊短期大学
https://tandai.osaka-seikei.jp/life/certificate_alumni/

【大阪成蹊大学・大阪成蹊短期大学について】
大阪成蹊大学・大阪成蹊短期大学は、1933年に創立され92年の歴史を持つ学校法人 大阪成蹊学園が運営しています。現在、在籍者数は約8,000人、教職員数は約1,100人、そして卒業生総数は約14万人に上る、伝統と実績のある学園です。
本学園の建学の精神は「桃李不言下自成蹊」(とうりものいわざれどもしたおのずからこみちをなす)。
これは、司馬遷が歴史書『史記』で「徳があり尊敬される人」を桃や李(すもも)にたとえて賞賛した言葉です。本学園では、この言葉を基に、「人々に頼りにされ、自然に人が集まるような、社会から求められる人材」を育成することを教育方針としています。



▼本件に関する問い合わせ先
広報統括本部
住所:大阪市東淀川区相川3-10-62
TEL:06-6829-2606
FAX:06-6829-2747
メール:kouhou@osaka-seikei.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

この企業の関連リリース

この企業の情報

組織名
大阪成蹊大学
ホームページ
https://univ.osaka-seikei.jp/
代表者
中村 佳正
上場
非上場
所在地
〒533-0007 大阪府大阪市東淀川区相川3-10-62
連絡先
06-6829-2600

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所