東京ミッドタウン八重洲(所在地:東京都中央区)では、明日2025年10月4日(土)から10月27日(月)まで、日本最大級の都市型アート写真祭「T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO 2025」(主催:一般社団法人TOKYO INSTITUTE of PHOTOGRAPHY)の作品展示を館内各所で開催します。
嶌村吉祥丸展「a butterfly flies, a leaf drifts」作品のご鑑賞のほか、初の写真集「what is good?」もご覧いただけます。
■嶌村吉祥丸 プロフィール
東京生まれ。アーティスト・写真家として、分野を越境し国内外を問わず活動。さまざまな表現者と協働しながらsame gallery (東京)やkoen(京都)のディレクターとして企画・キュレーションを行うほか、「ラーメン吉祥丸」やフレグランスブランド「kibn」をプロデュース。主な個展に"Unusual Usual"(Portland, 2014)、 “Inside Out” (Warsaw, 2016)、"photosynthesis"(Tokyo, 2020)など。主な作品集に写真集"what is good ?"。
==========================================
アジア各地の写真を通して、視点を広げるアートフェア 「T3 PHOTO ASIA」
今年も東京ミッドタウン八重洲で10月11日~10月13日に開催!
==========================================
T3 PHOTO ASIAは、アジア全域の写真文化や創造性を改めて考える場としてスタートしたアートフェアです。2年目の開催となる本年は、日本・韓国・台湾から19のギャラリーが参加。また、同時期に様々なテーマのトークショーやイベントを実施し、世界で活躍するゲストが登壇します。国際的なアートマーケットと東アジアのフォトコミュニティを創出します。
(左)T3 PHOTO ASIA メインビジュアル (右)T3 PHOTO ASIA 過去実施イメージ
【出展ギャラリー】
台湾:AKI Gallery/朝代画廊 Dynasty Gallery/Der-Horng Art Gallery/Each Modern & PGI
韓国:AUGHT/CARIN/GALLERY YEH/Sahng-up gallery
日本:HECTARE/KANA KAWANISHI GALLERY/KOTARO NUKAGA/MEM/MISA SHIN GALLERY/POETIC SCAPE/ShugoArts/TARO NASU/The Third Gallery Aya/Yumiko Chiba Associates
【特別展:Masters / Discover New Asia vol.2】
<Masters展>
世界の巨匠作家の作品を紹介する「マスターズ」のセクションでは、アジアの写真言語のパイオニアと称される中国の伝説的な作家、ラン・ジンシャン (1892-1995)の作品を紹介します。また、日本の戦前写真から1990年代の現代写真までを中心に優れたプライベートコレクション展開する丸川コレクションから、植田正治や岡上淑子、今井壽惠らの作品を展示します。
<Discover New Asia vol.2 >
アジア全域から新進アーティストとベテランアーティストの両方に焦点を当てるセクション「ディスカバー・ニュー・アジア」では、鈴木理策(日本)、グォン・ドヨン(韓国)、ロバート・ザ オ・レンフィ(シンガポール)による特別インスタレーションを展示します。この展覧会では、時間、感情、生態系への意識が場所や記憶と絡み合い、新たなビジュアル・ボキャブラリーを生み出し、アジア特有の視点を探求するよう観客を誘います。
【T3 Talk Program 開催概要】
日時:2025年10月11日(土)〜10月13日(月・祝)
会場:東京ミッドタウン八重洲 5F STUDIO
チケット:https://t3talkprogram.peatix.com
*ArtStickerでT3 PHOTO ASIAのチケットをご購入いただいた方は訪れた日のトークが無料となります
■ T3 PHOTO FESTIVAL TOKYOとは
「T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO」は、街を歩きながら作品を巡り、東京の新たな魅力を発見できる、日本最大級の都市型アート写真フェスティバルです。都市そのものを舞台に、多彩な写真作品との出会いを通じて、文化観光の楽しみを広げます。T3は、「写真」の力で東京をパリやニューヨークと並ぶ文化都市へと成長させることを目指し、国内外のアーティストや観客をつなぐ文化プラットフォームとして展開しています 。
主催:一般社団法人TOKYO INSTITUTE of PHOTOGRAPHY
主管:株式会社シー・エム・エス
企画:T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO 実行委員会
特別協賛:東京ミッドタウン八重洲、東京建物株式会社、東京スクエアガーデン、戸田建設株式会社
URL:https://t3photo.tokyo/