ボッシュ × 横浜市都筑区「包括連携協定」の取り組み
- 昼公演の「ファミリーコンサート」および夜公演の「イブニングコンサート」で、都筑区民を中心に約600名がドイツの演奏を堪能
- 全天候型広場の大型ビジョンBFTVで、昼公演の一部を生中継
- 横浜市都筑区と締結した「地域活性化に関する包括連携協定」の一環
- Bosch Forum Tsuzukiにて、12月6日および7日にクリスマスイベントを開催、「ドイツクリスマスマーケットin都筑 2025」にも参加
横浜 — グローバル規模で革新のテクノロジーとサービスを提供するリーディングカンパニーであるボッシュの日本法人、ボッシュ株式会社(本社:神奈川県横浜市都筑区、以下 ボッシュ)は、2025年11月26日、ボッシュ ホールにて、シュトゥットガルト室内管弦楽団
*1によるコンサートを横浜市都筑区との包括連携協定の一環として開催しました。
今回のコンサートは、ボッシュが昨年、横浜市都筑区と賑わい創出などを目的に締結した「地域活性化に関する包括連携協定」における、「文化振興に関する取組」の一環として開催したものです。ボッシュは本コンサート開催に向けて、ボッシュ・グループが本社を置くドイツ・シュトゥットガルトを本拠地として活動する、世界有数のシュトゥットガルト室内管弦楽団を招聘しました。
当日は、未就学児童とその保護者を対象とした「ファミリーコンサート」と、小学生以上を対象とした「イブニングコンサート」を実施。都筑区民を中心に、抽選で選ばれた合計600名が本場ドイツの演奏を堪能しました。また、ボッシュ ホールとボッシュの社屋の間に位置する全天候型広場(愛称:プラッツ/Platz)でも、大型ビジョンBFTVを通じて昼公演が生中継されました。
さらに、ボッシュは包括協定の施策の一環として、昨年に続きクリスマスイベント「Xmas Days at Bosch Forum Tsuzuki」を、Bosch Forum Tsuzukiにて開催します。さらに「ドイツクリスマスマーケット in 都筑 2025」へ参加し、より地域に根差した賑わい創出に貢献します。
「ドイツクリスマスマーケット in 都筑 2025」(12月6日~7日)協賛
- 日時: 12月6日(土)12:30~13:00
- 場所: センター北駅前広場
- 内容: 聖ニコラウスから子どもたちにプレゼント贈呈
※ボッシュは開催初年度の2012年から「ドイツクリスマスマーケット in 都筑」に毎年参加
「Xmas Days at Bosch Forum Tsuzuki」
日時: 12月6日(土)、7日(日)10:00~16:00
場所: Bosch Forum Tsuzuki
*2
内容: ものづくりワークショップ、おはなし会、物販イベントを予定
協力: NPO 法人 Sharing Caring Culture、つづきブックカフェ実行委員会、みなきたマルシェ
*1 シュトゥットガルト室内管弦楽団は、ボッシュ・グループが本社を置くドイツ・シュトゥットガルトを本拠地として活動している室内楽団で、ロバート・ボッシュGmbHでは長年にわたり同楽団の活動を支援しています。日本でも2012年以降、ボッシュ株式会社が同楽団を招聘し、定期的にコンサートを実施しています。
*2 Bosch Forum Tsuzukiは、ボッシュ本社、ボッシュ ホール、全天候型広場含むエリアの総称です。