英検を活用した大学入試の出願デジタル化に向けて、日本英語検定協会と基本合意を締結
■背景
昨今、全国の高校や大学入試において、英検をはじめとした外部検定試験が広く活用されております。しかしながら、証明書は依然として紙媒体が主流で発行・送付に1週間程度を要するため、最新の成績での出願を希望する志願者の負担となっています。また、大学側でも確認や不備対応の負担が大きいという課題があります。
こうした状況を踏まえ、これまで大学入試の出願手続の円滑化を支援してきた当社は、志願者・大学双方のさらなる利便性の向上を目指すため、英検協会との基本合意の締結に至りました。
■基本合意の内容
2026年度入試に向け、英検のデジタル証明書提出機能の開発をすすめてまいります。これにより、志願者は英検の合否公開日後すぐに出願に利用できる上、大学への郵送の手間も解消されます。
また、出願時に志願者の英検デジタル証明書をシステム上で自動照合できるようになり、大学側では業務の効率化と処理の正確性向上が期待されます。
■今後の展開
大学入学共通テスト成績利用のオンライン化や、今回のデジタル証明書との連携を契機に、他の資格・検定試験においてもペーパーレス化・オンライン化が一層加速すると考えられます。
当社は、このような動向に対応し、志願者と大学双方のさらなる利便性向上を目指して取組んでまいります。
■『UCARO出願(Web出願システム)』とは
大学と受験生の接点づくりのサポートをはじめ、大学受験の各プロセスを一本化する日本初の大学受験ポータルサイト『UCARO』と連携する、志願者が出願の登録や検定料の決済を行うためのWebサービスです。
【株式会社ODKソリューションズ】
〒541-0045 大阪府大阪市中央区道修町一丁目6番7号
代表者 :勝根 秀和
設立 :1963年(昭和38年)4月1日
資本金 :6億3,720万円(2024年9月30日現在)
Tel :06-6202-3700(代表)
Fax :06-6202-0445
URL :https://www.odk.co.jp/
事業内容:教育・金融・医療分野へITサービスを提供
『UCARO』は当社の登録商標です。
『ビジネスを、スマートにつなぐ。人生の、ストーリーをつむぐ。』
ITの力で、すべての人の人生に喜びをもたらしたい。私たちのビジネスは、夢に向かって挑戦する人の人生を、より素晴らしい方向へとリードするソリューションでありたいと願っています。
1963年の創業以来、積み重ねてきたデータと経験で、お客様のビジネスをスマートにつなぎ、そして、より豊かな人生のストーリーをつむいでいきます。
【公益財団法人 日本英語検定協会】
所在地 :〒162-8055 東京都新宿区横寺町55番地
代表者 :松川 孝一
設立 :1963年(昭和38年)
主な事業:英語能力判定事業
実用英語の研修・教育事業
実用英語の習得及び普及向上に繋がる研究及び事業に対する助成事業
その他、目的を達成するために必要な事業
英検は公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。