河内長野市、エン・ジャパンを通じて「シティプロモーション責任者(部長級)」を採用!
プレスリリース:https://corp.en-japan.com/newsrelease/2024/39111.html 特設ページ:https://www.enjapan.com/project/kawachinagano_2410/ ※上記プレスリリースや記事は公募開始時(2024年10月21日)に掲載されたものです。 |
入庁者コメント
青山学院大学理工学部化学生命科学科卒。2014年、キリンビール株式会社へ入社。翌年クラフトビール大手の株式会社ヤッホーブルーイングへ出向し、ネット通販事業やファンマーケティング業務に従事。帰任後、同社マーケティング部にて新規事業「キリン ホームタップ」の立ち上げ~拡大におけるプロジェクトリードや「クラフトビール スプリングバレー」のブランド育成を推進。 |
今、全国の自治体のうち約4割は「消滅可能性都市」に位置づけられています。それは我々の故郷が将来無くなる可能性があるということ。私は、未来の子どもたちの故郷が無くなり悲しむ姿を見たくはありません。“消滅可能性都市”からの脱却は、未来の河内長野市のため、子どもたちのため、引いては“日本の地方自治体の希望”になると考えています。
私ひとりでは何もできません。ただ、皆様となら河内長野市の未来を変えられると信じています!皆様と深く連携を図りながら、最大限成果を残せるよう邁進します。
河内長野市長 西野 修平氏 コメント
本プロジェクトにおける当社支援サービス
プレスリリースや特設ページ、Web広告での告知に加え、各求人サイトでの集客支援を実施。『AMBI』『ミドルの転職』『エン転職』『エンゲージ』とターゲットの異なる求人サイトを活用することで、ターゲットへ網羅的に求人を届けました。さらに、ビデオ面接ツール『Video Interview』、採用管理システム『Hirehub』の提供により、選考フローを支援。求職者との適切なマッチングを実施しました。
採用を通じて社会課題の解決に挑む『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』https://www.enjapan.com/
プロジェクト参画のご相談、取材・セミナーの登壇依頼などお気軽にお問合せください。 担当:中林 TEL:03-3342-6590 MAIL:social_impact@en-japan.com |
プロジェクト経由入職者の活躍に迫るYouTube番組『Impactors』
『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』公式YouTubeチャンネルで公開中!
https://www.youtube.com/@socialimpact_en
■第7弾
■第8弾