金澤翔子さん・書家としてデビュー10周年迎える歩みを紹介する初めての展覧会 大宮高島屋 2015年04月17日 19:20 ~大宮高島屋開店45周年記念~ 特別展「書家 金澤翔子」十年の筆跡 を開催 ■会期 :2015年4月29日(水・祝)~5月11日(月) ※ご入場時間:午前10時~午後7時(午後7時30分閉場)、最終日は午後5時30分(午後6時閉場) ■入場料:一般(高校生以上)税込500円、中学生以下無料 ※「障害者手帳」をご提出いただいたご本人様、ならびにご同伴者1名様無料 ■会場 :大宮高島屋6階 催会場 金澤翔子はダウン症の天才書家として知られています。母泰子さんの献身的な努力を得て、2005年に20歳で書家としてデビューしました。 その後、建長寺、建仁寺、東大寺、中尊寺、厳島神社などをはじめ、全国各地で個展や奉納揮毫を開催。2012年にはNHK大河ドラマ「平清盛」のタイトル題字を手がけ、2013年に国体開会式に於いて巨大文字を揮毫するなど、その活躍の場を広げています。 2012年、毎年3月21日が「世界ダウン症の日」と国連で制定されました。ダウン症のある人たちとその家族、支援者への理解がより一層深まり、ダウン症のある人たちがその人らしく安心して暮らしていけるようにという願いが込められたものです。 2015年の「世界ダウン症の日」の前日、3月20日にアメリカ・ニューヨークの国際連合本部において開催された「世界ダウン症の日記念会議」では日本の代表としてスピーチを行い、同時にニューヨークで個展が開催されました。 本展は、その帰国展として全国を巡回するもので、2015年にデビュー10周年を迎える金澤翔子の書家としての歩みを紹介する初めての展覧会を大宮高島屋で開催いたします。 見る者の心を揺さぶる感動の書。迫力の大字屏風をはじめとし、表情豊かな小作品を交え、ニューヨーク展と本展のために書き下ろした新作14点を含めた約40点の作品により、過去から未来へと繋がる金澤翔子の書の歩みと世界を2部構成にてご覧いただけます。 ■構成:第一部 金澤翔子の歩み 2015年に30歳となり、書家としてスタートした20歳の初個展からちょうど10年の年となります。 「書を始めた幼いころ」「初個展からの10年間の代表作」「名作が一堂に会し、書家としての活動」・・・と追って展示を行います。 10年間の様々な出来事や、二人三脚で歩んできた母・金澤泰子さんのコメントを交え、 その時々のエピソードと共に書家・金澤翔子の歩みを辿ります。 *出品予定点数(28点前後) ・10歳の頃、涙を流しながら書いた「十歳の般若心経」 ・完璧な書、と言われる「飛翔」 ・人のもつ仏心の大きさを説く言葉、「大哉心乎」(おおいなるかなしんや)は、心の字が大きく上がり下に空白がある一見アンバランスな作品だが、さる有名な僧侶は、この作品の空白に「仏」の文字が隠れていると仰られた、奇跡の作品 ■構成:第二部 今そして未来ヘ 2015年3月にニューヨークで行われた個展の再現展示を中心に、本展の為に書き下ろした新作を交えて構成。 (*ニューヨーク個展出品作品「心に光を」「龍翔鳳舞」など) 加えて、ニューヨークにて個展と同時期に行われた、国連での「世界ダウン症の日記念会議」における代表スピーチの模様をご紹介します。 また、著名人を中心に今まで応援してくれた方々からのメッセージや写真を展示するコーナーを設けるなど、書家として更なる飛躍を見せる彼女の現在、そして、これからの歩みを体感して頂きます。*出品予定点数(屏風3点程度を中心に全14点前後) ■金澤翔子 プロフィール 1985年 6月12日 東京都目黒区に生まれる。5 歳で、母の師事で書を始める。 2005年 20歳の時、銀座書廊で初の個展開催。 2009年 鎌倉建長寺、京都建仁寺で個展開催(以後毎年開催)。 2011年 奈良東大寺で個展開催。福島に「金澤翔子美術館」開設。 2012年 NHK大河ドラマ「平清盛」揮毫。熊野大社で奉納の揮毫。 2013年 銀座に「銀座 金澤翔子美術館」を開設。平泉中尊寺で個展開催。厳島神社で奉納の揮毫。 東京 国体の開会式で揮毫。天皇の御製を揮毫。 【金澤翔子さん来店、イベント開催について】 ■金澤翔子さんによる席上揮毫 大筆を使い、心をこめて書に向かう様子をご覧いただけます。(無料) 4月29日(水・祝) 午後1時~ 大宮高島屋1階正面ホール ■金澤翔子さんサイン会(当日会場にて図録をお買上げの方、各回先着50名) 4月29日(水・祝) 午後2時と午後3時30分の2回 大宮高島屋6階 本展会場 5月4日(月・祝) 午後1時30分と午後3時の2回 大宮高島屋6階 本展会場 ■母・金澤泰子さんによるギャラリートーク 5月4日(月・祝) 午前11時~(約30分間)大宮高島屋6階 本展会場 ※展覧会の入場チケットが必要です。 ※イベントは都合により変更または、中止となる場合がございます。 【お問合せ】 (株)高島屋大宮店 048-643-1111(代表)
その他のリリース 【横浜高島屋】100歳を迎えた画家・野見山暁治氏による個展「絵描き、道楽、続けて百年、野見山暁治です」開催中! 株式会社高島屋 2021年03月26日 12:24 「小倉尚人展 ―祈りと宇宙―」 天賦の才に恵まれ、ひたすらに祈り描いた、孤高の画家。 株式会社高島屋 2021年03月23日 16:09 【横浜高島屋】江戸のロボットが現代に蘇る「からくり人形師 九代玉屋庄兵衛展-伝統の技と挑戦-」4月21日(水)より開催 株式会社高島屋 2021年03月19日 18:11 【日本橋高島屋】「大近江展」<会期3月24日(水)~29日(月)> 株式会社高島屋 2021年03月19日 17:00 一覧を見る
話題のリリース 【玉川高島屋S・C】西館ストリート・フードコート「P.」が 2025 年 4 月 29 日(火・祝)オープン。ペイストリーやカレー、ビール、ピザをお楽しみ頂ける4店舗が新たに登場 東神開発株式会社 2025年04月03日 11:00 単身者に最適な少量サイズ品も強化、コンビニ感覚で利用できる駅近店舗 『ドン・キホーテ太秦天神川(うずまさてんじんがわ)店』 2025年5月21日(水)オープン (株)PPIH 2025年04月30日 12:02 ボーネルンドが、屋内あそび場「こどもはうす」をプロデュース 福岡県大任町 道の駅おおとう桜街道「ふれあい広場」 株式会社ボーネルンド 2025年03月19日 13:00 22年の片思いで、ついに夫を振り向かせた妻!夢だった「新婚さん」出演で、喜びが大爆発!?恋のキューピッド、くまモンもスタジオに駆けつける! 朝日放送テレビ株式会社 2025年05月03日 05:00 プロテインを摂りすぎると、おならが臭くなる? ビオフェルミン製薬が “おなら” と “おなか” の関係を解説 ビオフェルミン製薬株式会社 2021年03月24日 15:00 一覧を見る
お知らせ 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について