「カンペ焼付プラサフECO」新発売のお知らせ

関西ペイント株式会社

 関西ペイント株式会社(本社:大阪府大阪市北区、代表取締役社長:毛利 訓士、以下「関西ペイント」)は、工業用塗料分野向けの新製品「カンペ焼付プラサフECO」を7月7日より発売しますのでお知らせいたします。

■「カンペ焼付プラサフECO」開発の背景
 工業塗装の現場では、素材の多様化に伴う塗料選定の煩雑さ、製品の耐久性向上のニーズ、環境負荷の低減、作業効率の向上など、さまざまな課題が存在しています。関西ペイントはこれらの課題に応えるべく、広範囲な素材適性と高い防食性、環境対応性能を兼ね備えた新しい焼付下塗「カンペ焼付プラサフECO」を開発しました。

■主な特長
 1.広範囲な素材適性
   難付着素材であるアルミ6000番台も適用可能。各種金属素材がこれ1本で完結します。
 2.優れた防食性
   SST(塩水噴霧試験)960時間にも耐える電着並みの防食性能。耐重塩害仕様にも適しています。
 3.環境対応
   特定化学物質障害予防規則(特化則)に対応し、低温焼付を実現。作業環境の向上と
   エネルギーコストの削減ができます。また、上塗にレタンECOベークを組み合わせることで、
   特化則と 低温焼付に対応した2コート1ベークの塗装工程が可能となります。

■カンペ焼付プラサフECO導入により期待される効果
 本製品は、お客さまの以下の課題解決に貢献します。
 ・需要家において  :高い防食性により、製品のライフサイクルコスト(LCC)低減が期待できます
 ・塗装業者において :素材ごとの塗料の使い分けが不要となり、作業効率が向上します
 ・塗料販売店において:トップクラスの性能を有する製品を取り扱うことで、顧客の多様なニーズに
            応えることが可能です

■製品概要                                              
・製品名  :「カンペ焼付プラサフECO」
・系統   :特殊エポキシ樹脂系焼付プライマーサーフェーサー
・用途   :各種金属製品の中・下塗
・標準温度 :120℃ × 20分 
・容量   :16kg 
・色相   :グレー(N-7近似)
 

■関連情報
 「カンペ焼付プラサフECO」 製品説明書
 https://asset.kansai.co.jp/uploads/2025/06/377-A001.pdf
 「カンペ焼付プラサフECO」製品カタログ
 https://asset.kansai.co.jp/uploads/2025/06/467.pdf

■今後の展開
 当社は本製品を含めた汎用諸工業向けの製品ラインアップの拡充に注力しており、今秋には、より多様なニーズに対応できる万能プライマーの追加を予定しています。

■関西ペイントについて
 関西ペイントは、1918年の創業以来、100年以上にわたり塗料や塗料事業で培った技術を提供してきました。2030年をターゲットとした「塗料で人を幸せにする」というビジョンのもと、人に役立つ素晴らしい塗料を世界中の人々に届け、関西ペイントグループに関わる人々を豊かにすることを目指してまいります。
 

その他のリリース

話題のリリース

機能と特徴

お知らせ