【明星大学・イオンモール】~この夏、イオンモールが科学の冒険基地に変身!~「たまもり科学探検隊」開催 ーあそびにひそむ科学を見つけよう!

明星大学

明星(めいせい)大学(東京都日野市、学長:冨樫 伸)とイオンモール多摩平の森(以下、「当モール」)は協働で、科学の楽しさを体験できる特別イベント「たまもり科学探検隊」を下記の通り開催します。 本イベントでは、「思索と体験の一致(見て、触れて、考える)」をテーマに、大学の研究者が取り組む研究活動・探究活動の面白さを、体験型ワークショップを通じてご提供。また、科学に関する知的好奇心を刺激するだけでなく、子どもから大人までが一緒に科学の面白さを楽しみ、意見を交わす地域に根付いた科学探究コミュニティの拡大を目指しています。 なお、明星大学と当モールは、昨年4月に地域の課題に対応し、持続可能な地域社会の共創に寄与することを目的に「包括連携に関する協定」を締結。本イベントはその一環として取り組むものです。ご多忙中とは存じますが、この機会に是非ご取材いただきたくご案内いたします。 記 ■「たまもり科学探検隊」開催概要 ・開催日:2025年8月2日(土)、8月3日(日) ・時 間:10:00~18:00(企画によって異なります) ・場所:イオンモール多摩平の森(JR中央本線 豊田駅北口から徒歩約3分)、京王資料館(京王線 多摩動物公園駅下車すぐ) ・主催:明星大学、イオンモール多摩平の森、COPERU Project(※)     ※COPERU Project Webサイト: http://coperu.net/ <イベント一例> ■探検1:大学研究室主催の科学探検ゼミ ・プログラミングパーク Caba ・笹や竹でつくるみんなの居場所 ・星座早見盤工作と"Mitaka"でめぐる最新の宇宙の姿 ・かたちときもちがつながる!?ものづくりワークショップ ■探検2:バスで行く!鉄道の科学ツアー ・鉄道の科学を巡る課外ゼミを京王資料館で開催。当モールと資料館を好奇心のたま号 (貸し切りバス)で往復します。 ■探検3:館内をめぐるスタンプラリー ・館内を巡り、科学の世界に触れていただける"好奇心発見スタンプラリー" ※上記以外にも自由参加型の科学イベントが開催されます。 詳細に関しましては、以下の告知チラシ(PDFファイル)をご参照ください https://www.meisei-u.ac.jp/resource/tamamori_2025.pdf <参加方法> ・お申し込みは7月22日より、イオンモールアプリ「キッズクラブ」から受付開始 (参加条件はイベントごとに異なります。詳細はイオンモール多摩平の森公式HPをご確認ください) https://tamadairanomori-aeonmall.com/news/event/4775 以上 【本件に関するお問い合わせ先】 ・学校法人明星学苑 経営企画ユニット 広報チーム(担当:手塚)  Mail:koho@meisei-u.ac.jp TEL:042-591-5670 ・イオンモール株式会社 イオンモール多摩平の森(担当:川口・山田) 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

その他のリリース

話題のリリース

機能と特徴

お知らせ