【明星大学】科学の魅力を乗せて走る特別列車「好奇心のたま号(たまご)」~多摩モノレールで巡る1日ツアー 8月30日(土)に開催~
明星大学データサイエンス学環(東京都日野市、学長:冨樫伸)は、子どもたちの科学への好奇心を育むことを目的に、京王観光株式会社と連携して、2025年8月30日(土)に科学体験ツアー「好奇心のたま号(たまご)」を開催します。今回で2回目となる本ツアーは、京王観光株式会社、多摩動物公園、株式会社...
- 2025年08月14日
- 14:05
- 明星大学
明星大学データサイエンス学環(東京都日野市、学長:冨樫伸)は、子どもたちの科学への好奇心を育むことを目的に、京王観光株式会社と連携して、2025年8月30日(土)に科学体験ツアー「好奇心のたま号(たまご)」を開催します。今回で2回目となる本ツアーは、京王観光株式会社、多摩動物公園、株式会社...
明星(めいせい)大学(東京都日野市、学長:冨樫 伸)とイオンモール多摩平の森(以下、「当モール」)は協働で、科学の楽しさを体験できる特別イベント「たまもり科学探検隊」を下記の通り開催します。 本イベントでは、「思索と体験の一致(見て、触れて、考える)」をテーマに、大学の研究者が取り組む研...
明星大学(東京都日野市、学長:冨樫 伸)情報学部および情報科学研究センターでは、2025年8月24日(日)に、無料公開講座「はじめてのデジタルフォレンジックス演習~サイバー攻撃の痕跡を実態解明に活かす技術~」を開催します。11度目となる今年は、3年ぶりにデジタルフォレンジックスを取り上げま...
明星大学(東京都日野市、学長:冨樫 伸)理工学部では、2025年7月27日(日)に明星大学日野校にて「夏休み科学体験教室」を開催します。 本イベントは、明星大学理工学部の教員と学生が中心となり、近隣の小中学生を対象に科学の実験や実習を行う夏の人気イベントです。事前申し込み制で、参加費用はか...
明星大学(東京都日野市、学長:冨樫 伸)経営学部では、2025年8月6日(水)にヒルサイドクラブ迎賓館(東京都八王子市)にてブライダル「体感型」オープンキャンパスを開催します。結婚式場の見学やウェディングプランナーの仕事を体験できる本イベントは、2017年に初めて開催し、今年度で8回目の...
学校法人明星学苑(東京都、理事長:落合一泰)では、2025年8月7日(木)~9日(土)の3日間、明星大学日野校にて、高校生を対象とした起業体験プログラム「高校生アントレプレナーズキャンプTAMA 2025」を開催いたします。 本プログラムでは、参加する高校生がチームに分かれ、日常生活の...
明星(めいせい)大学(東京都日野市、学長:冨樫 伸)では、人文学部国際コミュニケーション学科の授業科目「サマースクール」のプログラムの一環として、2025年8月4日(月)~8月9日(土)の6日間にわたり、「明星サマースクールプロジェクト2025」を明星大学日野校にて開催します。 本...
学校法人明星(めいせい)学苑(東京都)は、2025年5月30日開催の理事会において、前副理事長の落合 一泰(おちあい かずやす)を選定いたしました。任期は、2025年5月30日から2028年度定期評議員会終結時までです。 略歴 東京教育大学(現・筑波大学)附属駒場中学校・高等学...
明星(めいせい)大学(東京都日野市、学長:冨樫伸)と昭和第一学園高等学校(東京都立川市、校長:勝見俊也)は、教育内容の充実と生徒及び学生の資質向上を図るため、「高大連携事業に関する協定」を締結しました。明星大学においては、高等学校との協定締結は初めてとなります。 ■両校がヴィジョン...
明星(めいせい)大学(東京都日野市、学長:冨樫 伸)は、学生の起業を支援するプロジェクト「MEISEI CROSSING BASE(メイセイ クロッシング ベース)」を2025年度から本格的に立ち上げました。 同プロジェクトは、多摩地域を中心とした企業や行政、市民のクロッシング(交わること...