【京都水族館】ミナミアメリカオットセイの赤ちゃんが6月30日に誕生

オリックス株式会社

7年ぶりにオットセイの赤ちゃんが仲間入りして全7頭に!

京都水族館(所在地:京都市下京区、支配人:坂野 一義)は、2025年6月30日(月)にミナミアメリカオットセイの赤ちゃんが誕生しましたのでお知らせします。京都水族館でオットセイの赤ちゃんが誕生したのは、2018年以来、7年ぶりとなります。
ミナミアメリカオットセイの赤ちゃん(生後2日目)

母親「ヴィッキー」と赤ちゃんのようす

当館では、ミナミアメリカオットセイを飼育しており、「オットセイ」エリアにて水中を泳ぐようすや岩場で休む姿を観察することができます。

2025年3月に妊娠が確認された母親「ヴィッキー」は、5月からバックヤードで生活してきました。6月29日(日)に出産の兆候が確認されたため、飼育スタッフが24時間態勢で見守っていたところ、6月30日(月)午前2時51分に無事赤ちゃんが誕生しました。

赤ちゃんは、体重約4.48kg(7月2日時点)のメスです。「ヴィッキー」は3度目の出産で、落ち着いたようすを見せています。父親は、7年前に京都水族館で生まれた「ぎおん」です。

生後19日の段階で赤ちゃんを人工哺育する必要があると判断し、現在は、飼育スタッフが親代わりとなって育て、その成長を見守っています。赤ちゃんは、鳴いたり動き回ったりするようになり、飼育スタッフなど周囲に興味を持つ好奇心旺盛な一面を見せています。

今後、赤ちゃんは順調な成長が確認できた段階で、展示エリアでお客さまにご覧いただく予定です。

赤ちゃんの成長のようすは、京都水族館公式SNSにて随時公開します。公式Xでは、「#京水オットセイ育児日記」のハッシュタグを付けて、成長のようすを投稿予定です。

オットセイの赤ちゃんの成長をぜひ一緒に見守ってください。

※ 当館展示のオットセイはアシカ科ミナミアメリカオットセイ属の種「ミナミアメリカオットセイ」です。


■ミナミアメリカオットセイの赤ちゃんと両親について
オットセイの赤ちゃん
ミナミアメリカオットセイの赤ちゃん(生後2日目)

誕生:2025年6月30日(月)
性別:メス
現在の体重:4.48kg(7月2日時点)
両親:母親「ヴィッキー」、父親「ぎおん」

ヴィッキー(母親)

名前:ヴィッキー
年齢:推定16歳

2012年の開館当初から当館で暮らすメスのミナミアメリカオットセイ。今回が3度目の出産で、落ち着いたようすで過ごしています。怖いもの知らずで度胸があり、とにかくパワフルな女の子。

ぎおん(父親)

名前:ぎおん
年齢:7歳

2018年7月に京都水族館で生まれた男の子。オスなので体は大きいが、少しビビりな一面がある。まだまだ成長中で、この先200kg近くまで大きくなる。

■公式SNSでオットセイの赤ちゃんの成長記録をお届け!
赤ちゃんの成長のようすなど、日々の子育て記録を京都水族館の公式SNSで配信します。公式Xでは、「#京水オットセイ育児日記」のハッシュタグを付けて成長のようすを随時投稿します。また、公式YouTubeでは、赤ちゃんの動画を定期的に公開予定です。

赤ちゃんが「オットセイ」エリアにデビューするまでの成長をぜひ見守ってください。
オットセイの赤ちゃんの成長をSNSで見守ろう

・京都水族館公式X:https://twitter.com/Kyoto_Aquarium
・京都水族館公式YouTube:https://www.youtube.com/@AquariumKyoto

※京都水族館はオリックスグループです。

その他のリリース

話題のリリース

機能と特徴

お知らせ