-
-
-
学校法人麻布獣医学園は、栄養学に基づいて犬と猫の健康を実現する企業(Health Through Nutrition Company)として、プレミアムペットフード および食事療法食を展開するロイヤルカナン ジャポン(本社:東京都港区、社長:日下部 真一、以下、ロイヤルカナン)と、このほど、動物看護栄養学の構築と発展を目的とした寄附講座「ペットケア&ニュートリション研究室」の設置について合意しました。なお、本講座は2025年11月1日より開講する予定です。
2022年に愛玩動物看護師が国家資格として制定されたことにより、動物看護業務は、獣医療の臨床現場やアニマルウェルフェア(動物福祉)においてもますます重要な役割を担っています。さらに、獣医療が高度化・多様化している中、愛玩動物看護師も専門的な知識や高い技術力をもって、チーム獣医療に貢献する他、ペットオーナーに対しても、動物愛護や適正な飼育、そして栄養管理に関する専門的な助言・指導の担い手になることが求められるなど、愛玩動物看護師は今後も幅広い活躍が期待されています。
これに伴い、麻布大学とロイヤルカナンでは、動物看護領域における栄養学のエビデンスを強化し、「動物看護栄養学」という新たな学術分野の構築を目指して栄養学研究を支援することで、より良いペットとの共生社会の未来に貢献してまいります。
■ 寄附講座「ペットケア&ニュートリション研究室」 の概要
目的: 動物看護栄養学の構築・発展を目的とした、本講座に関連する研究の推進
期間: 同講座は、2025年11月1日より開講し、2028年10月末までの3ヵ年を予定
講座設置場所: 麻布大学獣医学部
取り組み内容:
· 動物看護栄養学の構築・発展に係る研究の推進
· 動物看護あるいは臨床補助業務
· 動物看護学生への講義および実習
· 動物看護学生への研究指導
· 学内外との産学連携活動・啓発活動への協力、等
■ 寄附講座における特任教員の募集について
麻布大学では、本講座開設に伴い特任教員(獣医学部所属)を募集します。募集要項の詳細は以下をご参照ください。
URL:麻布大学 獣医学部 ペットケア&ニュートリション研究室 特任教員募集要項 (Link)
麻布大学について
麻布大学は、2025年に学園創立 135周年を迎えます。動物学分野の研究に重点を置く私立大学として、トップクラスの実績を基盤に新たな人材育成に積極的に取り組んでおり、獣医学部(獣医学科、獣医保健看護学科、動物応用科学科)と生命・環境科学部(臨床検査技術学科、食品生命科学科、環境科学科)の 2 学部6学科と大学院(獣医学研究科、環境保健学研究科)の教育体制の下、ヒトと動物のよりよき関係をつなぐ専門性の高い人材育成を進めていきます。
麻布大学の概要:
https://www.azabu-u.ac.jp/about/
獣医保健看護学科:
https://www.azabu-u.ac.jp/academic_graduate/veterinary/vn/
ロイヤルカナン社について
ロイヤルカナンは、個々の犬と猫の栄養ニーズをきめ細やかに満たすことで、目に見える・実感できる"真の健康"を提供することにより、A BETTER WORLD FOR PETS™(ペットのためのより良い世界)をつくるというパーパス(存在意義)を掲げています。ペットの真の健康のためには、ペットを取り巻く健全なエコシステムを育むことが大切です。獣医師、愛玩動物看護師、そして獣医学生などの獣医療に携わる方々を支援する包括的な取り組みを広げていくことで、ペットのためのより良い世界の実現に向けて、獣医療業界の持続的な発展に引き続き寄与してまいります。
ロイヤルカナン ブランド(ROYAL CANIN®)を展開するロイヤルカナン社は、栄養学に基づいた犬と猫の健康において世界を牽引する企業であり、マース インコーポレイテッドの一員です。1968年、フランスの獣医師ジャン カタリー博士によって設立されたロイヤルカナンは、ペットの専門家との連携を通じて「ペットのためのより良い世界」というパーパス(存在意義)の実現を目指し、栄養と知識の限界を継続的に押し広げています。
ロイヤルカナンは、ブリーダーや獣医師などのパートナーと協力し、科学に基づいて個々の犬と猫のニーズにきめ細やかに応える栄養バランスのフードをつくるだけでなく、ペットの健康にとって大きなプラスとなる様々なツールやサービスを展開しています。ペット、人々、地球を尊重し、責任ある持続可能な方法でビジネスを実践しています。
世界120以上の市場で事業を展開し、400名以上の獣医師と栄養学の専門家を含む8,000名を超えるアソシエイト(従業員)が活躍しています。世界各地に15の工場、2つのペットセンター(イノベーションセンター)、1つの研究開発センター、そしてマースのネットワークから7つの研究所を運営しています。
また、日本をはじめヨーロッパ以外では、ユーカヌバ ブランド(EUKANUBA™)を展開しています。ユーカヌバは愛犬の健康とアクティブな毎日をサポートするドッグフードブランドです。そして米国を拠点とする消費者直販のペットフード会社として急成長を遂げているNOM NOMの事業展開も行っています。
ロイヤルカナンに関する詳細:
https://www.royalcanin.com/jp/
ユーカヌバに関する詳細:
https://www.eukanuba.com/jp/
ロイヤルカナン ジャポン企業サイト:
https://royalcanin.jp/
【ロイヤルカナンに関する報道関係者お問い合わせ先】
広報代理 エデルマン・ジャパン: 小川
TEL: 080-3548-5889、E-mail: RoyalCaninPR@edelman.com
▼本件に関する問い合わせ先
事務局 入試広報・渉外課(※8月19日(火)以降順次対応します。)
中山
住所:神奈川県相模原市中央区淵野辺1-17-71
FAX:042-754-7661
メール:koho@azabu-u.ac.jp
【リリース発信元】 大学プレスセンター
https://www.u-presscenter.jp/