2026年度より創価大学理工学部で「女子特別選抜」新設 ― 8月24日に対話型イベント「女子高校生のためのCafé de Talk」を開催

創価大学

創価大学(東京都八王子市、学長:鈴木美華)は、2026年度入試より理工学部情報システム工学科、グリーンテクノロジー学科、生命理工学科において、総合型選抜「女子特別選抜」を導入します。この新たな選抜制度は、理工系分野での女性の活躍を推進することで、技術革新や多様な視点による課題解決を促し、持続可能な社会づくりに貢献する人材の育成を目指すものです。 入学者には初年次に50万円の奨学金給付のほか、学生寮入寮(希望者)、理工学部の女性比率が少ない中でも安心して女子学生の先輩・女性教員へ相談できるアドバイザー制度のサポート等があります。 2022年に経済協力開発機構(OECD)が実施した調査では、日本の理工系分野における大学入学者のうち、女性の割合は約17.5%にとどまっており、OECD 加盟国の中で最下位という厳しい現実に直面しています。また、「理系に進みたいけれど、女子は少ないから不安」、「将来のキャリアのイメージがわかない」といった女子高校生の声がある中、創価大学ではこうした声に寄り添いながら、一歩を踏み出せる環境づくりに取り組んでまいります。 本入試の導入にあたり、女子高校生が理系分野への進学や将来像を描ける機会を提供できるよう、対話型イベント「女子高校生のためのCafé de Talk」を、本年8月2日(土)と3日(日)に開催しました。参加者からは、「生物などに苦手意識があったけど話を聞いて楽しそうだと思った(高3生)」「女子でも理系で学べるのだと希望が見え、進路の相談もできたので安心した(高1生)」等の声が寄せられました。 8月24日(日)にも同様のイベントを開催し、理工学部の女子学生や教員との少人数での交流を通して、進路選択への不安や疑問を解消し、自らの可能性を広げる機会を提供いたします。 ■「女子高校生のためのCafé de Talk」イベント概要 ・開催日:2025年8月24日(日)11時30分~12時 ・会場:創価大学キャンパス内(東京都八王子市)、オンラインZOOM ・対象:理系分野に関心のある女子高校生 ・内容:女子学生や教員とのカフェ風トークセッション、理工学部の学びや入試制度の紹介等 ・参加費:無料(要事前申込) ・申込み:創価大学キャンパスクラブのマイページからご登録 https://mypage.s-axol.jp/soka/login ■2026年度入試 総合型選抜 女子特別選抜概要 ・対象学部学科:理工学部情報システム工学科、グリーンテクノロジー学科、生命理工学科 ・実施方式:総合型選抜の一枠として導入 ・選抜方法:書類審査、筆記試験、面接 ・入学者特典:初年次50万円の奨学金給付、学生寮入寮(希望者)、アドバイザー制度によるサポート等 詳細は本学ホームページに掲載の2026年度入学試験要項をご確認ください。 https://www.soka.ac.jp/admissions/department/internet-syutsugan/ ▼本件に関する問い合わせ先 創価大学 企画部企画広報課 住所:東京都八王子市丹木町1-236 TEL:042-691-9442 FAX:042-691-9300 メール:publicrelation@soka.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

その他のリリース

話題のリリース

機能と特徴

お知らせ