◆大好評につき、関西大学とUHA味覚糖が今年もコラボ◆ 学生デザインの「関大コロロ」第2弾登場 ~9月3日は「グミの日」!手書きメッセージで広がる"グミの輪"~

関西大学

 関西大学は、昨年に続きUHA味覚糖株式会社と連携し、学生がデザインした限定グミ「関大コロロ」第2弾を発売しました。学生間の会話のきっかけを創出し、楽しいキャンパスライフを応援する本企画。第2弾では、パッケージ裏面にメッセージ記入欄を設け、学生同士の気持ちをつなぐ“贈れるグミ”として進化しました。 【本件のポイント】 ・UHA味覚糖の人気商品『コロロ』×関大生のコラボ第2弾をキャンパス限定販売 ・今回のテーマは「コロロでココロ 近づけよ!」 学生が2種のパッケージをデザイン ・手書きメッセージが書ける"贈れるグミ"で、学生のコミュニケーションを応援  2024年、関西大学マス・コミュニケーション学研究部の学生がデザインした限定グミ「関大コロロ」がUHA味覚糖とのコラボ企画として誕生。学生のコミュニケーションを応援するユニークな取り組みは、注目を集めました。キャンパス内での限定販売ながら大きな反響を呼び、SNSなどでも話題になりました。  2025年は第2弾として、「コロロでココロ 近づけよ!」をテーマに、2種類のパッケージを関大生がデザインしました。前回よりもコミュニケーションの機会を増やし、より"贈りたくなる"仕様にするために学生がアイデアを出し合いました。  新たに追加されたのは、パッケージ裏面のメッセージ記入欄です。ちょっとした一言を添えて誰かにプレゼントすれば、照れずに想いを伝えられる"グミの手紙"に早変わり。手書きのぬくもりが、学生同士の距離をふっと縮めてくれる仕掛けです。  授業の合間やサークル活動の場など、学生生活のあらゆる場面で「会話のきっかけ」を生み出す関大コロロ。大学生のリアルな声を起点にしたこの企画は、食べる楽しさだけでなく、コミュニケーションを通じてつながりを感じられる温かな体験を提供します。 < 参考情報 >  「グ(9)ミ(3)の日」は、UHA味覚糖株式会社により2007年に日本記念日協会へ登録された記念日です。2018年には「グミの日」として商標登録(商標第6044452号)もされています。 ■ 「関大コロロ」の概要 【発売日】 2025年8月3日(日) 【価 格】 生協会員160円、非会員168円(税込) 【販売場所】関西大学千里山キャンパス生協コンビニ「Qeat」5店舗・高槻キャンパス 生協コンビニ店 【第1弾「関大コロロ」プレスリリース】       https://www.kansai-u.ac.jp/ja/about/pr/pressrelease/2024/08/post_79341.html ▼本件の詳細▼ 関西大学プレスリリース https://www.kansai-u.ac.jp/ja/assets/pdf/about/pr/press_release/2025/No32.pdf ▼メディア関連の方▼ ※取材をご希望の方は、お手数ですが、下記お問合せまでご連絡をお願いいたします。 ▼本件に関する問い合わせ先 総合企画室 広報課 小林、伊地知、明原 住所:大阪府吹田市山手町3-3-35 TEL:06-6368-0007 FAX:06-6368-1266 メール:kouhou@ml.kandai.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

その他のリリース

話題のリリース

機能と特徴

お知らせ