【名城大学】9/20 薬学部学生が地域の方と一緒に楽しむ 認知症カフェ「なごやかカフェ第1回」を開催!

名城大学

名城大学薬学部2年生19人が、地域の皆さまと一緒に楽しむ「交流の場」として9月20日(土)、名城大学八事キャンパスで認知症カフェ「なごやかカフェ第1回」を開催します。認知症のある方もない方も、大人も子供も一緒に楽しめるイベント。予約不要・無料でどなたでも参加できます。 1.ポイント ・薬剤師を志す薬学部2年生19人が「地域を知り、地域を学び、地域とともに実践する」ことをテーマに、天白区における地域貢献のあり方を自ら考え、企画した。 ・2025年4月から天白区地域包括ケア推進会議と天白区いきいき推進センターの協力のもと、学生たちは天白区の環境や認知症の現状を学び、延べ40人以上の学生が天白区内の認知症カフェに参加。 ・認知症のある方もない方も、大人も子供も一緒に楽しめるイベントとして初開催。当日は予約不要・無料で、どなたでも参加可。「オレンジタワー作り」「薬や健康についてのクイズやオリジナルトランプで学ぼう」「人生ゲーム」をしながら楽しくおしゃべりできる企画として実施予定。 本件の詳細については、添付PDFもしくは本学サイトニュースリリースをご覧ください。名城大学ニュースリリースURL:https://www.meijo-u.ac.jp/news/detail_31885.html 2.イベント内容 (1)企画名:名城大学認知症カフェ「なごやかカフェ第1回」 (2)日時・場所:9月20日(土)13時~15時  名城大学 八事キャンパス 3号館1階 102教室(名古屋市天白区八事山150) (3)内容  認知症のある方もない方も、一緒に楽しめるイベント  1.オレンジタワーを作りながらみんなで理想の薬を考えよう!  2.薬や健康についての知識をクイズとオリジナルトランプで学ぼう!  3.「人生ゲーム」をしながら楽しくおしゃべりしましょう!  予約不要、無料でどなたでも参加可能 (4)問い合わせ先  薬学部(間宮)MAIL:mamiya@meijo-u.ac.jp ▼本件に関する問い合わせ先 名城大学渉外部広報課 住所:愛知県名古屋市天白区塩釜口1-501 TEL:052-838-2006 FAX:052-833-9494 メール:koho@ccml.meijo-u.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

その他のリリース

話題のリリース

機能と特徴

お知らせ