革新的なBasotect®コンポジットが、従来の繊維系吸音材の2倍以上の吸音性能を実現

BASFジャパン株式会社

革新的なBasotect®コンポジットが、従来の繊維系吸音材の2倍以上の吸音性能を実現
  • BASFのメラミン樹脂発泡体Basotect®と名古屋油化株式会社の不織布メーユレイヤ®を積層することで、吸音性能の大幅な向上を実現
  • 厚さ5~10mmでも優れた吸音性能を発揮、限られたスペースで使用できるためダウンサイジングが可能
  • 電気自動車バッテリー、モーター、インバーター、空調機器コンプレッサーなどのノイズ低減が可能

BASFジャパン株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:ハシビ・ゼイダム)は、不織布加工メーカーの名古屋油化株式会社(本社:愛知県東海市、代表取締役:伊藤 能彦)と共同で、メラミン樹脂発泡体「Basotect®(バソテクト)」を用いて、アプリケーションの吸音性能を飛躍的に向上させるソリューションを開発しました。この新しいコンポジットは、従来の繊維系吸音材と比較し2倍以上の吸音性能を示します。厚さ5~10mmでも優れた吸音性能を発揮するため、限られたスペースでも使用可能で、製品のダウンサイジングを実現します。ノイズ低減が可能となる用途は、電気自動車バッテリー、モーター、インバーター、空調機器コンプレッサー、建設機械エンジンルーム、ロジスティックセンター、サーバールーム、高速道路防音壁などです。
 
革新的なBasotect®コンポジットが、従来の繊維系吸音材の2倍以上の吸音性能を実現

従来、吸音材に不織布を積層した場合の吸音性能改善効果は限定的でした。これに対し、この新しいコンポジットは、他素材の組み合わせでは得られない驚異的な吸音性能を示します。この性能は名古屋油化株式会社のメーユレイヤ®をBASFのBasotect®に積層し、コンポジットの通気量を最適化したことで実現しました。

垂直入射吸音率は、厚さがわずか5mmでも6300Hzで91%、4000Hzで79%と、グラスウール(50kg/m3)やPP/PET吸音材(20kg/m3)と比較して2倍以上の性能を示します。

このコンポジットは難燃性、撥水性に優れ、最大240℃の環境下で使用可能です。 熱プレス成形により、三次元のパーツに加工することも可能です。更にBasotect®の密度は9kg/m3と超軽量であり、製品の小型化と同時に軽量化も実現します。

この新しいコンポジットは既に量産供給が可能で、BASFの協力会社より試作サンプル出荷が開始されています。Basotect®は自動車エンジンルーム、鉄道車両、航空機、空調機器、室内吸音バッフルなどさまざまな吸音用途に使用されています。この革新的なコンポジットにより、用途範囲は電気自動車関連分野へと拡大すると期待されます。

Basotect®の詳しい情報は https://www.basotect.basf.com/ をご覧ください。

■名古屋油化株式会社について
名古屋油化株式会社は自動車用吸音材・断熱材向け表皮材で国内シェアトップクラスを誇り、長年培った樹脂配合技術により素材の難燃性や撥水性など性能向上の提案だけでなく軽量化・省スペース化などを総合的に提案出来る企業です。詳細につきましてはこちらをご覧ください。
https://www.nayuka.co.jp

■日本のBASFについて
BASF は 1888 年より日本市場のパートナーとして事業活動を行っています。国内にも生産および研究開 発拠点を構え、自動車、建設、医薬品・医療機器、電機・電子、包装材、パーソナルケア・ホームケア、農 業・食品など、ほぼすべての産業に製品とソリューションを提供し、国内およびグローバル市場で活躍する日本のお客様の成功に貢献しています。2024年の日本での売上高は約15億ユーロ(約 2,434 億円)、従業員数は897人 (2024年12月末現在)です。日本のBASFに関する詳しい情報は https://www.basf.com/jp/ja.html をご覧ください。

■BASFについて
BASF(ビーエーエスエフ)は、ドイツ ルートヴィッヒスハーフェンに本社を置く総合化学会社です。私たちは、持続可能な将来のために化学でいい関係をつくることを企業目的とし、経済的な成功とともに環境保護と社会的責任を追求しています。また、お客様のグリーントランスフォーメーションを可能にする、選ばれる化学会社になるという意欲的な目標を掲げています。全世界で約112,000人の社員を有し、世界中のほぼすべての産業に関わるお客様に貢献しています。ポートフォリオは、コア事業の事業セグメント(ケミカル、マテリアル、インダストリアル・ソリューション、ニュートリション&ケア)、スタンドアローン事業の事業セグメント(サーフェステクノロジー、アグロソリューション)から成ります。2024年のBASFの売上高は653億ユーロでした。BASF株式はフランクフルト証券取引所(BAS)に上場しているほか、米国預託証券(BASFY)として取引されています。BASFの詳しい情報は https://www.basf.com/global/en.html をご覧ください。

その他のリリース

話題のリリース

機能と特徴

お知らせ