東京工芸大学(学長:吉野弘章)芸術学部(所在地:東京都中野区)アニメーション学科のマイブリッジシアターで、韓国のインディーズアニメーション作品を鑑賞できる特別上映会が、11月7日(金)に開催される。上映会後にはアニメーション監督とのトークイベントも行われ、作品の裏話や創作過程を直接聞くことができる。入場無料、事前予約制。
2025年11月7日(金)に、東京工芸大学アニメーション学科専用シアター「マイブリッジシアター」で、韓国のアニメーション作家を招いた特別上映会が開催される。上映会では、2025 Digicon6 韓国地域アワード受賞作品や、海外の映画祭で注目を集めた作品などの韓国インディーズアニメーション7作品が鑑賞できる。
上映会では、同大芸術学部アニメーション学科の卒業生であり、現在同学科の助教を務めるキム・ハケン助教の作品『DESK BUGS』も上映。『DESK BUGS』は、国内外の映画祭・アニメーション祭で受賞・選出されている。
上映後には、上映作品の監督5名とのトークイベントも行われ、作品の裏話や創作過程を直接聞くことができる。また、イベント終了後には参加者との交流を目的とした懇親会(会費制)も行われる。
上映会が開催されるアニメーション学科専用施設のマイブリッジシアターは、劇場仕様のデジタルシネマプロジェクターを備え4K上映が可能で、音響設備帯は立体音響(11.1ch)を備えている。
通常は、アニメーション制作演習の授業の他、学生たちは自身の制作したアニメーション作品のチェックや鑑賞、制作での編集、グレーディング、DCPなどを行うために使用されている。同シアターは、学生たちが就職後も業界で通用する技術を身につけられる環境の提供を目指し、アニメーション制作における一連の行程が全て行える実践的な施設である。
■韓国インディーズアニメーション特別上映会 in Tokyo
・会 期:2025年11月7日(金)
・時 間:18:30~20:30
・会 場:東京工芸大学 中野キャンパス2号館 地下1階 マイブリッジシアター
・入 場:無 料
・予 約:11月5日(水)までの事前予約制 ※早く定員に達してしまう場合もございますので、ご注意ください。
・事前申込フォーム:
https://forms.gle/YBfBUyyeZHrepFpu6
・主 催:KOCCA韓国コンテンツ振興院、KIAFA韓国インディペンデント・アニメーション協会
・共 催:日本アニメーション協会、東京工芸大学芸術学部アニメーション学科
■上映スケジュール
・18:30~19:40/上映
『窓辺の小さな菜園』イ・ジョンフン
『32番 巨大コイ』シ・スンヒョン
『REDMAN』キム・ソンジェ
『DESK BUGS』キム・ハケン
『銅像』チョン・ヨンチャン
『眼鏡』チョン・ユミ
『クローゼットの中の人々』チョン・ダヒ
・19:40~20:30/ゲストトーク
・登壇者:キム・ソンジェ、キム・ハケン、チョン・ヨンチャン、キム・ギヒョン(「眼鏡」PD)、チョン・ダヒ
・司 会:水江未来(日本アニメーション協会会長)
■東京工芸大学
東京工芸大学は1923(大正12)年に創設された「小西寫眞(写真)専門学校」を前身とし、創設当初からテクノロジーとアートを融合した無限の可能性を追究し続けてきた。2023年に創立100周年を迎えた。
【URL】
https://www.t-kougei.ac.jp/
▼本件に関する問い合わせ先
学校法人東京工芸大学 総務・企画課 広報担当
TEL:03-5371-2741
メール:university.pr@office.t-kougei.ac.jp
【リリース発信元】 大学プレスセンター
https://www.u-presscenter.jp/