【共同検証】キヤノングループのネットワークカメラとアライドテレシスPoEスイッチの接続検証を実施 -映像監視の信頼性を高める高速通信と安定給電を検証し、安心・安全なデジタル社会を支援-

アライドテレシスホールディングス株式会社

アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 サチエ オオシマ)は、キヤノンシステムアンドサポート株式会社(本社 東京都港区、代表取締役社長 平賀 剛)と協力し、画像センシングに用いられる各種ネットワークカメラと当社PoEスイッチの相互接続検証を実施しました。
 

■共同検証の背景
今回の相互接続検証では、キヤノングループであるアクシスコミュニケーションズ株式会社(以降、アクシス)が提供するネットワークカメラを採用しています。
アクシス社が提供するカメラは、2MP〜41MPの高解像度モデルや、PTZ機能を備えたカメラ、バレット・ドームなど多様な形状の製品を取り揃え、高画質で信頼性の高い映像技術を強みに、防犯・防災をはじめ、公共インフラや製造ラインの監視、商業施設でのマーケティング、医療・教育現場での利用者見守りなど、幅広い分野で活用されています。
こうした用途では、映像に途切れや乱れ、画質の劣化が発生することなく、リアルタイムでデータを取得・解析できる環境が求められます。そのため、ネットワークカメラ本体の稼働と、高速・大容量通信の両方における安定性の確保が不可欠です。
さらに、駐車場や屋外など電源敷設が難しい環境への設置も多く、専用電源を新設するには多大なコストと工数がかかります。
そこでアライドテレシスとキヤノンシステムアンドサポートは、アライドテレシス製のPoEスイッチとアクシス社製のネットワークカメラを組み合わせた相互接続検証を実施しました。PoEを活用することで、電源のない場所でもLANケーブル1本で電力とデータを同時に供給でき、LAN環境さえあれば柔軟にネットワークカメラを設置できることを確認しました。

■接続検証の結果
当社のPoE対応スイッチ(x530シリーズ、x230シリーズ、SE240シリーズ)とアクシス社製のネットワークカメラを用いて、PoEスイッチを介したカメラの起動、レコーダーとの接続・操作、映像の取得・解析の安定性の検証を実施しました。
これにより、用途に応じてPoEスイッチとカメラを組み合わせ、幅広いシーンでの柔軟なカメラの設置と安定した画像センシングの実現性を確認しました。

■接続検証の概要
PoEスイッチを介してネットワークカメラとレコーダー、映像確認用PCを接続し、3パターンの接続検証を実施しました。様々なネットワーク規模・環境での利用を想定し、PoEスイッチ3機種とネットワークカメラ全24台を同時に接続して検証環境を構築しました。

<検証の構成例>

以下について、検証試験を実施しました。
①PoEスイッチからカメラに安定して給電ができ、カメラの起動や操作が行える。
②カメラの映像が正常に確認できる。
③スイッチにカメラ合計24台を同時接続し、8時間の稼働試験で映像の乱れがない。また、ケーブルの挿抜後に映像が正常に復旧する。

■検証環境
【ネットワークカメラ 一覧】

今回の検証では、キヤノングループのアクシス社製のネットワークカメラを使用。各カメラは多様な形状と機能を備えており、設置環境や用途に応じて最適なモデルを選択できます。
カメラタイプ:ドーム型
対象機種:AXIS M3085-V

このコスト効率の高いコンパクトなミニドームは、困難な光条件でも優れた画質を提供します。 また、ディープラーニングプロセッシングユニットを備えているため、エッジでのディープラーニングに基づく高度な分析機能によるメリットを得ることができます。
カメラタイプ:PTZ
対象機種:AXIS M5526-E

屋内と屋外、どちらの使用にも最適でリーズナブルな価格のカメラです。10倍光学ズームを搭載。4メガピクセルの高画質で撮影します。 ディープラーニング処理ユニット (DLPU) を内蔵しており、高度な機能と強力な分析をエッジで実行可能です。
カメラタイプ:PTZ
対象機種:AXIS Q6225-LE

高精度PTZと長距離OptimizedIRを搭載した特別設計のAXIS Q6225-LEは、広範囲で長距離の監視に最適です。 1/2インチセンサーと31倍光学ズーム、必要な場面でアラートを発動する分析機能を備えています。
カメラタイプ:バレット型
対象機種:AXIS M2035-LE

過酷な環境に最適なこの屋外対応のバレット型カメラは、卓越したAxisの技術を手頃な価格で提供します。 このカメラは軽量でコンパクトな設計で、簡単に設置でき、ディープラーニングによる分析機能をサポートします。 2つのレンズオプションで利用できます。
カメラタイプ:バレット型
対象機種:AXIS P1455-LE

最大60フレーム/秒でHDTV 1080p解像度を提供する屋外対応の固定バレット型カメラです。 幅広い監視シナリオに理想的であり、オンボード分析機能のパフォーマンスと容量を拡張します。

【アライドテレシス株式会社 提供環境】
レイヤー3マルチギガビット・インテリジェント・スタッカブルスイッチ
AT-x530-52GTXm

マルチギガビットインターフェースとSFP/SFP+スロットを搭載した、マルチギガビット・インテリジェント・スタッカブルスイッチです。標準ポートを含めたいずれかのポートでのVCSが可能で、VCSを最大8台構築できるため、多数の機器が接続される大規模環境に最適です。
レイヤー3マルチギガビット・インテリジェント・スタッカブルスイッチ
AT-x530-28GPXm

マルチギガビットインターフェースとSFP/SFP+スロットを搭載し、標準ポートでPoE+給電に対応したマルチギガビット・インテリジェント・スタッカブルスイッチです。SFP+ポートはスタック対応のため、エッジ・スイッチでVCSを実現します。
レイヤー2plusギガビット・インテリジェントPoE+スイッチ
AT-x230-28GP

ギガビットインターフェース搭載のインテリジェント・エッジ・スイッチです。PoE給電ポートの優先順位設定や遠隔での給電オンオフ設定など多彩な機能を備え、オフィスなどのネットワークエッジに導入しやすいスタンダードモデルです。
レイヤー2plusマルチギガビット・インテリジェント・PoE++スイッチ
AT-SE240-26GHXm

マルチギガビットインターフェースを搭載し、PoE++の90W給電に対応したマルチギガビット・インテリジェント・スイッチです。Cat5eケーブルで最大5Gbpsの通信が可能です。さらにアップリンクにはSFP/SFP+スロットを搭載し、10ギガでの高速・大容量接続を提供します。
当社は今後も、ネットワークカメラを含むIoTデバイスとの接続検証を継続し、映像ソリューションの安定運用を支えるネットワークを提供することで、安心・安全なデジタル社会の実現に貢献してまいります。

注)記載されている商品またはサービスの名称等はアライドテレシスホールディングス株式会社、アライドテレシス株式会社およびグループ各社、ならびに第三者や各社の商標または登録商標です。
注)記載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、お問い合わせ先、その他の情報は発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また、記載されている計画、目標などはさまざまなリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。


<< ニュースリリースに対するお問合せ先>>
アライドテレシス株式会社 マーケティングコミュニケーション部
E-mail: pr_mktg@allied-telesis.co.jp
TEL:03-5437-6042 URL:https://www.allied-telesis.co.jp
アライドテレシス株式会社 東京都品川区西五反田7-21-11第2TOCビル
 

その他のリリース

話題のリリース

機能と特徴

お知らせ