積水ハウス、LGBTQ+の取り組みを評価する「PRIDE指標」において 住宅業界初、4年連続で「レインボー認定」を取得
| 【積水ハウスグループのLGBTQに関する取り組み】 <2025年の主な取り組み> ・ダイバーシティ西日本勉強会のLGBTQチームでの活動 関西地区の企業を中心としたダイバーシティ推進担当者のコミュニティであるダイバーシティ西日本勉強会の中で、最も会員数が多いLGBTQチームへ参加しました。今年は年間を通じて、LGBTQをテーマにした映画の上映会や当事者の講演を行い、企業の枠を超えてLGBTQの施策への理解を深める活動を継続的に実施しました。 積水ハウスグループオリジナル アライ ステッカー <継続的な取り組み> ・同性パートナー人事登録制度を開始(2019年~) ・LGBTQに関する相談窓口を設置(2019年~) ・アライステッカー配布(2020年~) ・「婚姻の平等キャンペーン」に賛同(2020年~) ・「ビジネスによるLGBT平等サポート宣言」に賛同(2022年~) ・積水ハウス不動産グループで「LGBTQフレンドリーなお客様対応」促進プロジェクト(2022年~) ・アライのネットワーク「S-Allyサークル」を開始(2023年~) ・「性同一性障害特例法の要件緩和」に関する議論を進めることへの賛同(2023年~) ・レインボープライド・パレードへの協賛・参加(2023年~)*現在5ヵ所 |
積水ハウスグループは“「わが家」を世界一幸せな場所にする“というグローバルビジョンのもと、ダイバーシティ&インクルージョンを推進し、従業員の幸せからお客様、社会への幸せへとつなげていくために、多様な働き方や生き方を支えるさまざまな取り組みを進めてまいります。
・企業と個人が社会を変える、LGBTQの取り組み
https://www.sekisuihouse.co.jp/diversity_inclusion/diversity/lgbtq/
・ダイバーシティ&インクルージョン
https://www.sekisuihouse.co.jp/diversity_inclusion/
・統合報告書「VALUE REPORT 2025」
https://www.sekisuihouse.co.jp/company/sustainable/library/2025/ValueReport2025allj.pdf
