積水ハウス株式会社のリリース一覧

積水ハウス、「絹谷幸二 天空美術館」来場者数累計 50 万人を達成

 積水ハウス株式会社が設立・運営する「絹谷幸二 天空美術館」(梅田スカイビル タワーウエスト27階)は、2025年9月13日(土)、来場者数累計50万人を達成いたしました。  「絹谷幸二 天空美術館」は、2016年12月「梅田スカイビル」内にオープンした、最新の体験型ミュ...

積水ハウス、「男性育休白書 2025」 発表!未就学児の子がいる男性の育休取得率は36.3% 「男性の家事・育児力」都道府県別全国ランキング、 沖縄県が2年連続1位

 積水ハウス株式会社は、男性の育休取得をよりよい社会づくりのきっかけとしたい、との思いから、9月19日を「育休を考える日」として記念日に制定し、企業で働く男性の育休取得実態を探る「男性育休白書」を2019年から発行しています。7年目となる今回、育休取得が進む中、よりよい育休にしていくためのヒン...

積水ハウス、"「地域のお産の灯を絶やさない」ファミール産院ありだ誕生とその後の物語"が 「第19回キッズデザイン賞」でこども政策担当大臣賞を受賞

 2024年4月に開院し、産学官連携プロジェクトとして、和歌山県有田市・医療法人社団 マザー・キーファミール産院グループ・鴻池ビルテクノ株式会社・近畿大学アカデミックシアターと積水ハウス株式会社が実現させた“「地域のお産の灯を絶やさない」ファミール産院ありだ誕生とその後の物語&rd...

積水ハウス、子育てメディア『AERA with Kids』との共同企画 育休パパと子どもの“とっておき”の写真を集めた特設サイトを公開 ~34の企業・団体の協力のもと、約80枚の写真を掲載~

 積水ハウス株式会社(以下、積水ハウス)は、2019年より、男性の育休取得をよりよい社会づくりのきっかけとしたい、との思いから、9月19日を「育休を考える日」として記念日に制定し、さまざまな立場の方々と共に、男性育休を考えるプロジェクト「IKUKYU...

積水ハウス、過去最多174賛同企業・団体と共に育休期間をより良いものへと推進 男性育休を考えるプロジェクト「IKUKYU. PJT」を9月19日に向けて開始

WEB動画「僕のはじめての育休|#育休を考える日」を公開
 積水ハウス株式会社は2019年より、男性の育休取得をよりよい社会づくりのきっかけとしたい、との思いから、9月19日を「育休を考える日」として記念日に制定し、さまざまな立場の方々と共に、男性育休を考えるプロジェクト「IKUKYU. PJT」(以下、「本プロジェクト」)を毎年実施してまいりました...

積水ハウス、「第19回キッズデザイン賞」で6作品の受賞

 積水ハウス株式会社は、本日発表の「第19回キッズデザイン賞」において、「子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン部門」で4作品、「子どもたちを産み育てやすいデザイン部門」で2作品、計6作品の「キッズデザイン賞」を受賞しました。  キッズデザイン賞は、2007年に創設さ...

積水ハウス 日本金融教育支援機構との共創企画 “ご当地型金融教育ワークショップ”を開催 8/17(日)に養父市、8/24(日)に淡路市で、地域の小学生の学びを中高生がサポート!

 積水ハウスは、日本金融教育支援機構との共創企画である小学生向け金融教育ワークショップ「キッズ社長への挑戦状!ご当地お弁当をヒットさせるのはキミだ!?」を、8/17(日)に兵庫県養父市、8/24(日)に淡路市にて開催いたします。  本イベントは、地域資源を活用した「ご当地お弁当」づくりを行う...

積水ハウス、子どもの感性を育む新たな大型体験型施設 「JUNOPARK(ジュノパーク)」 8月5日グランドオープン

 積水ハウス株式会社(以下、積水ハウス)は 2025 年 8 月 5 日(火)、京都府木津川市に地上 4 階建 て、延べ床面積約 7,500 ㎡の大型体験型施設『JUNOPARK(ジュノパーク)』を開業いたしました。 開業セレモニーの様子  JUNOPARKは...

検索

人気の記事

カテゴリ

アクセスランキング

  • 週間
  • 月間
  • 機能と特徴
  • Twitter
  • デジタルPR研究所