腎臓にやさしい食事、春のおすすめレシピをご紹介!腎臓病患者さん向けの充実お料理情報 NPO法人 腎臓サポート協会 2012年05月10日 17:38 腎臓病の食事療法のために。多彩なメニューから料理検索と栄養計算もできます 腎臓病患者さんにとって、腎臓病の進行を遅らせ、体調を良好に保つために、食事のコントロールはとても大切です。 透析導入前の保存期の方であれば、適切な食事療法によって病気の進行を遅らせることが期待できます。また、透析導入後も、体調を保ちながら安定して透析を続けていくために、食事療法は欠かせません。 「腎臓病なんでもサイト」では腎臓病患者さんに向けて、季節の食材を使うなどして、バラエティ豊かなメニューの提案を行っています。 毎日の食事作りのヒントや、簡単なのに栄養バランスがとれるコツなど、ためになるレシピが満載です! ――――――――――――――――――――――― 【春のおすすめメニュー】 ――――――――――――――――――――――― ■旬を満喫~タケノコづくし~■ このメニューは、保存期、HD、PD、どなたにもおすすめです。 春をつげるタケノコ。水煮を利用してもOKですが、季節ならではの堀りたては香りも風味もひときわです。 [1] 初ガツオとタケノコ・フキ炊き合わせ [2] タケノコのたきこみご飯 [3] タケノコのケチャップ煮 <ワンポイント・アドバイス> タケノコは体内の余分な塩分を排泄して血圧を安定させる効果がありますが、カリウムが含まれていますので、食べ過ぎには注意しましょう。水煮のものでも、流水につけておくとえぐみがとれ、カリウムも減らすことができます。 http://www.kidneydirections.ne.jp/kidney_info/cooking/hint_season_19.html ■電子レンジでカンタン調理&春のちらしずし■ 腎臓病食は薄味が原則。しっかりと味つけをしなくてすむ分、意外と手間いらずに作ることができます。電子レンジを大いに駆使して出来るだけ簡単につくりましょう。 [1] 電子レンジ料理 ― 煮魚、カボチャの煮物、他 [2] 炊き込みちらしずし、エビの揚げしんじょ <ワンポイント・アドバイス> ・電子レンジでの調理のポイントは、下ごしらえに油を使うこと。材料に油をまぶしたり、あらかじめ調味液に混ぜておきます。しっとりと程よく仕上がり、硬くならず、食材のうまみが生きて、びっくりするほどおいしい! ・しらたきはみじん切りにして、料理のボリュームアップに一役。 http://www.kidneydirections.ne.jp/kidney_info/cooking/hint_idea_07.html ■春の献立~鯵、あさり、菜の花を使って~■ こちらは、腹膜透析(PD)患者さん向けのメニューです。 [1] 桜ごはん [2] 鯵のから揚げ おろしかけ [3] あさりと菜の花の酒蒸し ・・・他 http://www.kidneydirections.ne.jp/kidney_info/cooking/hint_pd_45.html ………………………………………………………………………………………………………… 腎臓病患者さんの毎日をサポートするお料理情報を掲載。 和・洋・中、エスニックからデザートまで多彩なメニュー検索と、選んだメニューの自動栄養計算もできます。 ◆おいしく!楽しく!食事作りのヒント http://www.kidneydirections.ne.jp/kidney_info/cooking/hint_index.html ◆お料理検索と栄養計算 http://www.kidneydirections.ne.jp/index.php/recipe/index/ 食事療法は、病気の状態によって内容が異なります。主治医や管理栄養士の先生からの指示を元に、栄養計算機能を毎日の献立作りに是非お役立てください! ………………………………………………………………………………………………………… □『腎臓病なんでもサイト』 http://www.kidneydirections.ne.jp/ 腎臓病・透析療法に関する知識やお役立ち情報で、慢性腎臓病(CKD)患者さんをサポートする情報サイトです。 無料会員サービスでは、会報誌の配布や健康相談などのフォローも行っております。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【本件に関するお問い合わせ先】 NPO法人 腎臓サポート協会 info@jin-support.org ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
その他のリリース 【腎臓病の食事レシピ】これからの季節にぴったり!冷やしうどん、かき揚げ2種、あんみつスイカ添え NPO法人 腎臓サポート協会 2016年06月23日 16:37 【腎臓病の体験談】腹膜透析→血液透析→腎臓移植。移植のドナーは血液型の違う奥様!レシピエントはご主人。明るく楽しく生きるご夫婦です NPO法人 腎臓サポート協会 2016年05月18日 12:00 【腎臓病と塩の深い関係】減塩の極意は「塩を減らさない」?人気TV番組でも紹介された塩分メリハリ作戦の内容とは NPO法人 腎臓サポート協会 2016年04月15日 17:30 【腎臓病の食事レシピ】寒の戻りにもぴったり!体があったまるあつあつ鍋焼きうどん NPO法人 腎臓サポート協会 2016年03月18日 19:58 一覧を見る
話題のリリース 【玉川高島屋S・C】西館ストリート・フードコート「P.」が 2025 年 4 月 29 日(火・祝)オープン。ペイストリーやカレー、ビール、ピザをお楽しみ頂ける4店舗が新たに登場 東神開発株式会社 2025年04月03日 11:00 【創価大学】物価高でもお財布に優しい「100円朝食」を提供中! ―毎朝の栄養を手軽に、学生の健康をサポート― 創価大学 2025年04月25日 08:05 ボーネルンドが、屋内あそび場「こどもはうす」をプロデュース 福岡県大任町 道の駅おおとう桜街道「ふれあい広場」 株式会社ボーネルンド 2025年03月19日 13:00 プロテインを摂りすぎると、おならが臭くなる? ビオフェルミン製薬が “おなら” と “おなか” の関係を解説 ビオフェルミン製薬株式会社 2021年03月24日 15:00 【玉川高島屋S・C】2025 年 4 月下旬、玉川高島屋ショッピングセンター西館ストリートを再生。西館1Fには通りを象徴するフードコート「P.」が誕生 東神開発株式会社 2025年02月28日 11:00 一覧を見る
お知らせ 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について