免疫ふしぎ未来2011~「研究者と話そう! 見て、聞いて、触って、学ぼう、免疫学!」開催のご案内 特定非営利活動法人 日本免疫学会 2011年06月16日 18:01 2011年8月21日(日)、日本科学未来館にて開催 2011年6月16日 特定非営利活動法人 日本免疫学会 特定非営利活動法人 日本免疫学会(理事長・菅村和夫)では、免疫学のおもしろさ、不思議さ、さらには免疫研究の最前線を知って頂くために、2007年より市民向けのイベント「免疫ふしぎ未来」を実施しております。今年は「研究者と話そう!見て、聞いて、触って、学ぼう、免疫学!」というキャッチフレーズで、夏休みの8月21日(日)に日本科学未来館(東京都江東区)にて「免疫ふしぎ未来2011」(入場無料)を開催することになりましたので、お知らせいたします。 総合的・基本的な科学技術政策の企画立案及び総合調整を行うことを目的とした「重要政策に関する会議」の1つである総合科学技術会議におきましては、2010年6月19日の『「国民との科学・技術対話」の推進について』と題する基本方針において、研究者が国民との科学・技術対話(科学コミュニケーション)に積極的に取り組むよう求めています。当学会といたしましても、積極的に国民の皆様との科学コミュニケーションをするべく、「免疫ふしぎ未来」を重要課題として取り組んでおります。 「免疫ふしぎ未来」は、第14回国際免疫学会議(神戸市)が開催された2010年を除き、2007年から2009年まで毎年実施してまいりました。4回目となる「免疫ふしぎ未来2011」では、恒例のショートトーク、免疫入門エリア、観察・体験エリア、パネル展示「免疫研究の最前線」に加えて、「日本の免疫学の歴史と研究活動」のパネルや「紙芝居エリア」、「夏休み自由研究エリア」を設置します。アレルギー反応誘導の制御における腸内細菌の重要性や、放射線の人体や免疫反応への影響に関するお話しなども加えました。特に、東日本大震災による原子力事故による放射線の影響に関しましては、専門の先生をお迎えし、「放射線の子供への影響」について最前線のお話も予定しております。 本イベントで最前線に携わる免疫研究者と直接話しをする「対話」(科学コミュニケーション)を通じて、免疫学を少しでも身近なものとして感じて頂ければ幸いです。 特定非営利活動法人 日本免疫学会 理事長 菅村和夫 「免疫ふしぎ未来2011」開催概要 ■テーマ:「研究者と話そう!見て、聞いて、触って、学ぼう、免疫学!」 ■開催日時:2011年8月21日(日)10:00~17:00 ■入場料:無料 ■開催場所:日本科学未来館7F 東京都江東区青海2-3-6 tel:03-3570-9151(代表) ■主催:特定非営利活動法人 日本免疫学会 ■後援:文部科学省 ■url : http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsi2/
話題のリリース 【玉川高島屋S・C】西館ストリート・フードコート「P.」が 2025 年 4 月 29 日(火・祝)オープン。ペイストリーやカレー、ビール、ピザをお楽しみ頂ける4店舗が新たに登場 東神開発株式会社 2025年04月03日 11:00 北海道旭川市・スタルヒン球場「キッズボールパーク」に、移動式あそび場エリアが登場! 株式会社ボーネルンド 2025年08月05日 13:00 涙腺崩壊「熱闘甲子園」ドラマ 配信1週間で800万回再生!南野陽子 田中美久 ティモンディ高岸 出演決定! 朝日放送テレビ株式会社 2025年08月13日 17:00 プロテインを摂りすぎると、おならが臭くなる? ビオフェルミン製薬が “おなら” と “おなか” の関係を解説 ビオフェルミン製薬株式会社 2021年03月24日 15:00 「セブンカード・プラス」ならセブン-イレブンでのご利用で最大10%還元 株式会社セブン銀行 2024年11月01日 10:01 一覧を見る
お知らせ 2025年06月25日 サーバーメンテナンスのお知らせ |7/3(木)19:00~20:00 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について