日本工業大学の工業技術博物館がNHKの朝ドラに協力・登場 日本工業大学 2016年06月01日 08:05 日本工業大学工業技術博物館では、日本の産業発展に寄与した、明治初期からの歴史的な工作機械や国鉄で長年活躍した1891(明治24)年英国製の蒸気機関車を動態保存・展示をしている。鉄工場は2012年のNHKの朝ドラ「梅ちゃん先生」のロケ地として協力、SLは2014年の「花子とアン」に登場した。 「梅ちゃん先生」の撮影は、同大工業技術博物館内の展示物「植原鉄工所」において行われた。「植原鉄工所」は明治40年に東京三田に創業した「町工場」を復元し博物館内で動態保存をしている。ドラマの中で旋盤などの工作機械を実際に動かすことにより、戦時中、主人公を演じる堀北真希さんが学徒動員で働く様子を再現することができた。 「花子とアン」には同大の蒸気機関車2100-2109号が登場。SLはキャンパス内の軌道(120m)を月に1回程度運行し動態保存を実施している。煙を上げて走行する様子はドラマの演出に華を添えた。 ●日本工業大学HP内関連ページ https://www.nit.ac.jp/topics/view/976 https://www.nit.ac.jp/topics/view/1362 ●日本工業大学 工業技術博物館HP http://www.nit.ac.jp/center/scholarship/museum.html ▼本件に関する問い合わせ先 日本工業大学 総務部広報室 埼玉県南埼玉郡宮代町学園台4-1 TEL: 0480-33-7519 FAX: 0480-33-7525 E-mail: kouhou@nit.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター http://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 日本工業大学が代表機関を務める研究課題が「スマート農業技術の開発・供給に関する事業」に採択 日本工業大学 22時間前 数千万~数億円の装置が必要な実験を数百円で実現!!4つの永久磁石だけで水を浮上させる技術を開発。宇宙で行われる実験が地上で手軽に実施可能に!? 日本工業大学 2025年02月19日 08:05 【日本工業大学】埼玉県杉戸警察署と「災害時等の施設の使用及び災害学生ボランティアに関する協定」を締結します 日本工業大学 2025年01月09日 08:05 日本工業大学と埼玉県立白岡高等学校が高大連携教育に関する連携協定を締結します 日本工業大学 2024年12月18日 08:05 一覧を見る
話題のリリース 「SCORE BAJA 500」参戦チームをOPEN COUNTRYでサポート TOYO TIRE株式会社 2024年05月23日 14:15 千歳市では初のロードサイド型ドンキ!2025年6月17日(火)『ドン・キホーテ千歳店』がオープン! (株)PPIH 2日前 JR 西日本が提供する「Wesmo!(ウェスモ!)」とATM提携を開始 株式会社セブン銀行 20時間前 【玉川高島屋S・C】西館ストリート・フードコート「P.」が 2025 年 4 月 29 日(火・祝)オープン。ペイストリーやカレー、ビール、ピザをお楽しみ頂ける4店舗が新たに登場 東神開発株式会社 2025年04月03日 11:00 “〇〇レス”ニーズを開拓し、夏の新家電“ダクトレス”クーラーを開発!設置工事不要+ダクト設置さえも不要の「どこでも速効スポットクーラー」を発売 (株)PPIH 2025年05月01日 10:00 一覧を見る
お知らせ 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について