新日鉄住金 鉄源競争力の強化に向けた溶銑予備処理設備の導入を拡大 新日鐵住金株式会社 2016年11月07日 12:04 ~鹿島製鉄所第二製鋼工場に多機能統合型転炉「MURC」の導入を決定~ 鉄鋼業においては、鉄鉱石等原料の劣質化による溶銑中の燐濃度が上昇する一方、鋼材の高品質化による製品の低燐化など、原料と製品の成分スプレッドが拡大する状況にあります。 新日鐵住金株式会社(以下、「当社」)は、製鋼工程における脱燐処理の高効率化を推し進めるべく、鹿島製鐵所第二製鋼工場に多機能統合型転炉(いわゆる「MURC」)を導入することを決定いたしました。 今回、鹿島製鐵所第二製鋼工場に導入する多機能統合型転炉は、1基の転炉で脱燐、排滓、脱炭を連続して実施するため、脱燐反応効率の向上、脱炭スラグの次チャージでの再利用が図られます。また、低燐鋼から汎用鋼までの製造における省エネルギー、省CO2効果を得るとともに、低燐鋼の安定製造が可能となります。 今回の設備導入に伴い、当社では、対象となる全製鉄所(鹿島、君津、名古屋、和歌山、八幡、大分、室蘭)の全製鋼工場で溶銑予備処理を行うことが可能となります。 当社は、より高効率な生産体制を構築し、高度化するお客様のニーズに応えていくとともに、エコプロダクツⓇの安定供給を通して社会に貢献して参ります。 【設備導入の概要】 設備エンジニアリング : 当社 導入時期 : 2018年度下期 【多機能統合型転炉法の概要】 注銑→脱燐→中間排滓→脱炭→出鋼→スラグ固化→スラグリサイクル→(注銑) (1)脱燐吹錬技術 ふっ素(ホタル石)使用無しでスラグを溶融させ、脱燐効率を向上する条件(低塩基度・高酸化度)を見出した (2)中間排滓技術 スラグをフォーミング(泡立ち)させ容積を増加させて、転炉傾動による自然排滓を可能化 (3)スラグ熱間リサイクル技術 スラグを熱間リサイクル使用するため、スラグ迅速固化技術開発による溶銑との反応抑制 (4)高速処理技術 各工程のサイクルタイム短縮 お問い合わせ先:総務部広報センター 03-6867-2146
その他のリリース 日本製鉄 日本航空株式会社機内カトラリー向け省資源ステンレス鋼の出荷量が累計500トンを突破 日本製鉄株式会社 2025年10月09日 14:51 日本製鉄グループ 日鉄片倉鋼管(株)、鶴見鋼管(株)および日鉄鋼管ファインチューブ(株)の経営統合について 日本製鉄株式会社 2025年10月02日 13:05 日本製鉄 「統合報告書2025」の発行について 日本製鉄株式会社 2025年10月02日 11:05 日本製鉄 九州製鉄所大分地区の環境保全林が「自然共生サイト」に認定 日本製鉄株式会社 2025年10月01日 12:00 一覧を見る
話題のリリース 初のコラボレーション!「マクドナルド定番バーガー×ストリートファイターシリーズ」期間限定『ストリートバーガーズ』10月22日(水)より期間限定販売! 日本マクドナルド株式会社 1日前 『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』最新コレクションアイテムが10月21日(火)より販売開始!公式オンラインストアでは10月15日(水)から予約販売スタート 株式会社グラニフ 2日前 2025年度グッドデザイン賞 受賞結果を発表 公益財団法人日本デザイン振興会 2日前 2025年ドンキのハロウィントレンド予測!今年は「オシャレ×SNS映え」で楽しむハロウィンを提案 (株)PPIH 2025年10月06日 10:00 飛騨地方初出店、2025年10月28日(火)『ドン・キホーテ高山店』オープン (株)PPIH 2025年10月07日 13:00 一覧を見る
お知らせ 2025年09月01日 9/16(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2025年06月25日 サーバーメンテナンスのお知らせ |7/3(木)19:00~20:00 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について