日本製鉄 当社取締役に対する業績連動型株式報酬制度の導入に関するお知らせ
当社は、本日開催の取締役会において、当社の取締役(監査等委員である取締役及び社外取締役を除きます。)を対象に信託を用いた業績連動型株式報酬制度(以下「本制度」といいます。)を導入すること、及び本制度の導入に関する議案(以下「本議案」といいます。)を2025年6月24日開催予定の第101回定時株...
- 2025年05月16日
- 15:53
- 日本製鉄株式会社
当社は、本日開催の取締役会において、当社の取締役(監査等委員である取締役及び社外取締役を除きます。)を対象に信託を用いた業績連動型株式報酬制度(以下「本制度」といいます。)を導入すること、及び本制度の導入に関する議案(以下「本議案」といいます。)を2025年6月24日開催予定の第101回定時株...
日本製鉄株式会社(以下「当社」といいます。)は、当社株主より、2025年6月24日開催予定の第101回定時株主総会(以下「本株主総会」といいます。)において、株主提案(以下「本株主提案」といいます。)を行う旨の書面を受領しております。 当社は、本日開催の取締役会において、いずれの提案について...
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、2025 年度(第60 回)日本塑性加工学会賞において、『ホットスタンプ高度実用化技術の開発』にて、最高賞である「学会大賞」を受賞しました。本賞は、塑性加工の分野における顕著な業績として評価される学術的研究、独創性のある技術などを讃える賞です。 日本製鉄...
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は2025 年5 月28 日(水)~30 日(金)にインテックス大阪にて開催される「第73 回電設工業展_JECA FAIR 2025(以下、JECA FAIR)」に日本製鉄として初出展します。 お客様の塗装工程省略・製品の長寿命化等を実現する製品をご紹介し...
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、5 月21 日(水)~23 日(金)の3 日間、昨年に続き、パシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2025 YOKOHAMA(※1)」に出展します。 (※1)人とくるまのテクノロジー展2025YOKOHAMA は、公益社団法人自動車技...
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、認知度向上の一環として、小学校社会科第5学年「日本の工業生産」の単元で学習する「製鉄業」教材として制作した「わたしたちのくらしと社会を支える鉄~鉄をつくる製鉄所~」が、文部科学省の教育映像等審査制度(※)の令和6年度映像作品選定において「学校教育教材」と「...
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、認知度向上の一環として、累計発行部数1000万部を突破し小学生に圧倒的な認知を誇る「うんこドリル」(出版:文響社)とコラボし、“日本一楽しい鉄ドリル『鉄と地球』” を制作・発行しました。次世代を担う子供たちに「鉄」の魅力をもっと知っ...
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、このたび、建設やインフラ構造物に対して高性能な鋼材と高度な利用技術を組み合わせた建設ソリューションブランド『ProStruct®』における建築分野の新パッケージとして、鉄骨梁(H形断面梁)のウェブを薄肉化することで鋼材使用量・建設コストの低減を図る...
日本製鉄株式会社(代表取締役社長:今井 正 以下、当社)と株式会社中山製鋼所(代表取締役社長:箱守 一昭 以下、中山製鋼所)は、両社の共同出資による合弁会社(以下、本合弁会社)の設立、及び本合弁会社が新設する電気炉を用いて中山製鋼所が鉄鋼製品を製造し当社が購入すること等を内容とする業務提携(以...
日本製鉄株式会社(以下、日本製鉄)は、完全子会社である山陽特殊製鋼株式会社(以下、山陽特殊製鋼)とのシナジー効果の発揮に向けて、関西製鉄所大阪地区で製造している製鋼製品、自由鍛造製品を山陽特殊製鋼に生産集約することについて、本格的な検討を開始します。 特殊鋼業界を取り巻く事業環境はグロー...