科学技術振興機構 大学発新産業創出プログラム(START)「プロジェクト支援型」に川村貞夫教授のプロジェクトが採択 -- 立命館大学 立命館大学 2016年11月09日 08:05 立命館大学大学院 理工学研究科 川村貞夫教授は、国立研究開発法人 科学技術振興機構(以下、JST)による研究成果展開事業 大学発新産業創出プログラム(START)「プロジェクト支援型」に採択された。川村教授のプロジェクトは、JSTの支援を受け、ベンチャーキャピタルである株式会社ジャフコを事業プロモーターとして、大学発技術の事業化を進める。また、2年後を目途にベンチャー企業の創出を目指す。 今回採択された技術シーズは、ロボットの関節角座標系の制御にカメラからの視覚情報を加えることで、ロボットの手先位置姿勢を制御する視覚フィードバック制御技術である。 本技術シーズの特徴は、従来行われているロボットの厳密なキャリブレーションやティーチングがなくても、ロボットの手先位置姿勢を高精度に制御することが可能になる点である。今回の採択を受け、本事業はジャフコのマネジメントのもと、立命館大学と企業とのコラボレーションを通じて、ロボットの運動制御理論を実際の現場での適用開発を進めていく。 ロボットの導入コストの削減や、ロボット設置環境の変動に対して頑健なロボットシステムを実現し、まだロボットの導入が進んでいない市場へ展開する。これはロボット利用の裾野を広げることで、企業の労働生産性向上に寄与することが期待される。 <概要> プロジェクト名称: 視覚相対位置によるロボットアーム作業戦略理論とその実用 事業プロモーターユニット: 代表実施機関 株式会社ジャフコ (※)大学発新産業創出プログラムとは 事業化ノウハウを持った人材(「事業プロモーター」)ユニットを活用し、大学等発ベンチャーの起業前段階から、研究開発・事業育成のための公的資金と民間の事業化ノウハウ等を組み合わせることにより、リスクは高いがポテンシャルの高い技術シーズに関して、事業戦略・知財戦略を構築しつつ、市場や出口を目指して事業化を目指す。これにより、大学等の研究成果の社会還元を実現しつつ、持続的な仕組みとしての日本型イノベーションモデルの構築を目指す。 ▼本件についての問い合わせ先 立命館大学広報課 担当: 池田 TEL: 075-813-8300 【リリース発信元】 大学プレスセンター http://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 企業と学生・教員が共創する会員コミュニティ「RINC」運用スタート ~立命館大学が企業・社会の課題をキャンパスで解決~ 立命館大学 2024年10月01日 14:05 大阪の新たなイノベーション空間「うめきた」で多彩な出会いと共創を グラングリーン大阪に立命館学園新拠点「ROOT」開設--学校法人立命館 立命館大学 2024年09月06日 14:05 学校法人立命館・FC今治高等学校里山校 「探究学習と大学の学びとの接続に関わる共同研究会」を設立 ■大学の高度な専門性とEdTech企業の最先端技術で、高校での探究学習を大学へつなぐ新たな高大連携プログラムを開発■ 立命館大学 2024年08月09日 20:05 学校法人立命館と株式会社Inspire Highがインキュベーション協定を締結~探究学習と学部教学を接続する高大連携プログラムを開発~ 立命館大学 2024年07月22日 14:05 一覧を見る
話題のリリース ボーネルンドが、屋内あそび場「こどもはうす」をプロデュース 福岡県大任町 道の駅おおとう桜街道「ふれあい広場」 株式会社ボーネルンド 2025年03月19日 13:00 【日本大学】日本大学生物資源科学部「骨の博物館」が神奈川県の大学博物館で初の「登録博物館」に指定 日本大学 2日前 京王ユース・プラザにて運営管理する「高尾の森わくわくビレッジ」において使用する全てのエネルギーを実質再生可能エネルギーに切り替えます 京王電鉄株式会社 2日前 令和7年前期保育士試験解答速報を保育士向け人材紹介「保育士人材バンク」が試験当日に公開。正答率と提供速度のさらなる向上に向け、保育士試験対策講座の事業者2社と連携協力 株式会社エス・エム・エス 3日前 霧島春まつり2025~九州のうまいもの大集合~開催! 霧島酒造株式会社 2025年03月19日 10:00 一覧を見る
お知らせ 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について