金沢工業大学空間情報プロジェクトがJR小松駅で初のAR活用実験を実施 金沢工業大学 2017年01月11日 08:05 金沢工業大学 空間情報プロジェクトでは1月11日(水)9時から12時までJR小松駅西口広場において、初のAR(拡張現実感)活用実験を行う。タブレット端末を通じて現実の西口広場に3次元の仮想「曳山」を映しだし、北陸新幹線延伸後の小松駅周辺の魅力向上について検討する。 小松市では、北陸新幹線延伸後のJR小松駅周辺をどのように魅力のあるものにしていくのか、喫緊の課題となっている。 金沢工業大学が地域連携・産学連携で進める「空間情報プロジェクト」(プロジェクト代表教員・環境土木工学科 鹿田正昭教授)では小松市の協力を得ながら、コンピュータ上でシミュレーションができるよう小松駅周辺の3次元CGデータ化を進めている。この研究活動の一環として、プロジェクトの「BIM/CIMワーキンググループ」(担当教員:建築デザイン学科 下川雄一教授)では、小松市が「歌舞伎のまちこまつ」として全国に発信している「曳山」をAR(拡張現実感)技術を活用して西口広場に映しだす。 そして、プロジェクト参加企業や小松市職員へのアンケートを通じて評価を行い、駅周辺の魅力アップへの検討に活かしていく。 【JR小松駅西口広場での初のAR活用実験の概要】 目的:BIM/CIMワーキンググループによる3D(AR)技術の調査 日時:平成29年1月11日(水)9:00~12:00(天候等の状況に応じて遅延の可能性あり) 会場:JR小松駅西口広場 内容: ・曳山3Dモデルを金沢工業大学所有のタブレット端末でAR表示する実験 ・参加企業・自治体職員のAR閲覧内容に関するアンケート評価実施 駅西口広場に面したホテルの広告物を3Dモデルの位置合わせ用マーカーとして利用し、タブレット端末を通じて「現実」の広場に仮想の曳山3次元モデルを表示 ●「金沢工業大学空間情報プロジェクト」について 建設コンサルタント企業やICT企業と連携して、地上型レーザー計測や順天頂衛星(みちびき)の活用等、空間情報に関するイノベーションを実践。学生は、企業間連携によって発足したワーキンググループと学生自身の研究テーマを関連付け、企業と行う実証実験への参画を通じて、社会ニーズに基づいた実践的なスキルの修得を目指す。 ●「BIM/CIMワーキンググループ」について 今後の普及が予測されるBIMやCIMを利用した計画手法、並びに3次元計測技術とそれらの連携、事業計画に求められる3次元の空間情報技術に関する知見を深めるプラットホームの形成することを目指している。 ・BIM(Building Information Modeling)コンピュータ上に作成した3次元の形状情報に加え、室等の名称や仕上げ、材料・部材の仕様・性能、コスト情報等、建物の属性情報を併せもつ建物情報モデルを構築すること。設計~施工、維持管理に至るまでの建築ライフサイクルのあらゆる工程で効率化に繋がる。 ・CIM(Construction Information Modeling)は、公共事業の一連の過程で、ICTツールと3次元データモデルの導入・活用により、建設事業全体の生産性向上を図ろうとする取り組み。 ▼本件に関する問い合わせ先 金沢工業大学 広報課 石川県野々市市扇が丘7−1 TEL: 076-246-4784 E-Mail: koho@kanazawa-it.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター http://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 【産官学による社会実装型プロジェクト教育がスタート】生命・応用バイオ学科2年生全員が通年で箔座の製品の魅力を分析し、新製品の提案・検証に取り組む。4月23日は箔座社長が自社の理念等について講演会を開催-金沢工業大学 金沢工業大学 2日前 【金沢工業大学から2名の学部生が選抜】災地で学ぶ学生が対象の「ジョージ・ワシントン大学SUGAI奨学基金プログラム」に。各国留学生との国際交流や各分野のエキスパートによる講義などを短期集中で学ぶ。 金沢工業大学 2025年04月16日 14:05 【3DCGキャラクターに声で質問、声で回答】AIエージェント「AI沢みのり」を4月27日のオープンキャンパスで初公開。金沢工業大学 AIラボ 中沢実研究室 金沢工業大学 2025年04月03日 14:05 【ワークショップで楽しみながらSDGsを学べる】金沢工業大学の学生団体SDGs Global Youth Innovatorsが体験ブース。金沢フォーラス「FORUS FOR EARTH ~アースデイ~」で4/19(土)~4/20(日) 金沢工業大学 2025年03月28日 14:05 一覧を見る
話題のリリース 世界初、ドローンを使用した雷の誘発・誘導に成功 ~空飛ぶ避雷針として街やインフラ設備を守り、雷被害ゼロの社会をめざす~ 日本電信電話株式会社 1日前 ボーネルンドが、屋内あそび場「こどもはうす」をプロデュース 福岡県大任町 道の駅おおとう桜街道「ふれあい広場」 株式会社ボーネルンド 2025年03月19日 13:00 ゴールデンウィークは三浦半島へ行こう!三浦の魅力と自然を満喫できる3つの企画を開催します 京浜急行電鉄株式会社 1日前 「Flower Miffy POPUP SHOP」を開催します 株式会社京王百貨店 2025年04月14日 11:49 【オリックス】中堅・中小企業向け事業性融資について保証提携 オリックス株式会社 1日前 一覧を見る
お知らせ 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について