日本映画大学の次期学長に天願大介学部長が就任 -- 2017年4月から4年間 日本映画大学 2017年03月01日 08:05 日本映画大学(神奈川県川崎市)は、佐藤忠男学長が高齢のため体力的に厳しいことから退任することを受け、2016年11月11日開催の教授会構成員による選挙を経て、2017年1月25日の理事会で天願大介映画学部長を第2代学長に選任した。学長就任は2017年4月1日で、任期は4年間。なお、佐藤忠男現学長は、退任後も引き続き授業を担当する予定となっている。 ◆新学長プロフィール 天願 大介(てんがん だいすけ) 【経歴】 1959年12月、東京都生まれ。琉球大学法文学部卒業。出版社を経て、前身の日本映画学校から講師を務め、日本映画大学開学時の2011年4月より教授(映画学科長)。2015年4月、映画学部長就任。2017年4月から日本映画大学長に就任となる。57歳。 【業績】 映画監督・脚本家。出版社に勤務中の1990年、『妹と油揚』で注目され、1991年に『アジアンビート(日本編)アイ・ラブ・ニッポン』で長編監督デビュー。以後、『無敵のハンディキャップ』(1993)、『AI KI』(2002)、『暗いところで待ち合わせ』(2006)、『世界で一番美しい夜』(2008)、『デンデラ』(2011)、『魔王』(2014)を監督。最新作は『赤の女王』(2014)。 脚本・脚色を手掛けた作品は、『うなぎ』(1997)[第50回 カンヌ国際映画祭パルムドール]、『カンゾー先生』(1998)、『オーディション』(2000)など多数。『十三人の刺客』(2010)の脚本で第13回菊島隆三賞を受賞。第21回、22回、34回日本アカデミー賞優秀脚本賞受賞。劇作家、舞台演出家としても活躍中。 ▼本件に関する問い合わせ 日本映画大学 古家・木村 電話: 044-951-2511 FAX: 044-951-2681 Eメール: info@eiga.ac.jp 【リリース発信元】 大学プレスセンター http://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 日本映画大学が2月9日にイオンシネマ新百合ヶ丘で「第11回卒業制作上映会」を開催 ― 映画を知り、人間を知る。 4年間の集大成 日本映画大学 2025年01月11日 08:05 日本映画大学が12月13日~15日に第6回身体表現・俳優コース卒業公演「JACKと黒豹」を開催 日本映画大学 2024年12月11日 14:05 日本映画大学が12月10日に特別公開講座第1回「『芸術・文化のまち しんゆり』の生い立ちとその未来」を川崎市アートセンターで開催 ― 藤田直哉准教授が講師を務め、地域ゆかりのゲストを招く 日本映画大学 2024年11月24日 08:05 日本映画大学が9月19日に渋谷ユーロライブで『カンボジア現代紛争史とNGOの43年(2024年度版)』特別公開上映会を開催・協力 ― 熊岡路矢名誉教授らが企画・制作 日本映画大学 2024年09月04日 08:05 一覧を見る
話題のリリース 世界初、ドローンを使用した雷の誘発・誘導に成功 ~空飛ぶ避雷針として街やインフラ設備を守り、雷被害ゼロの社会をめざす~ 日本電信電話株式会社 2日前 ボーネルンドが、屋内あそび場「こどもはうす」をプロデュース 福岡県大任町 道の駅おおとう桜街道「ふれあい広場」 株式会社ボーネルンド 2025年03月19日 13:00 ゴールデンウィークは三浦半島へ行こう!三浦の魅力と自然を満喫できる3つの企画を開催します 京浜急行電鉄株式会社 2日前 「Flower Miffy POPUP SHOP」を開催します 株式会社京王百貨店 2025年04月14日 11:49 【オリックス】中堅・中小企業向け事業性融資について保証提携 オリックス株式会社 2日前 一覧を見る
お知らせ 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について