酪農学園大学の小野寺秀一教授らが「新規オリゴ糖」で特許を取得 -- 甜菜糖の副産物から精製 酪農学園大学 2017年11月14日 08:05 酪農学園大学(北海道江別市)農食環境学群・食と健康学類の小野寺秀一教授、上野敬司准教授と、塩見徳夫名誉教授の3人は、日本甜菜製糖株式会社との共同研究において、ビート(砂糖の原料となる甜菜(てんさい)のこと)から砂糖を作る際に出る廃糖蜜(はいとうみつ/原料から砂糖を精製するときに出る副産物)から新しいオリゴ糖を精製することに成功し、製造法を含め特許(第6210901号)を取得した。 近年、オリゴ糖は健康志向などを背景にますます活用が期待される栄養素である。廃糖蜜にはさまざまな種類のオリゴ糖が存在することが知られているが、今回精製に成功したのは機能性糖類としてはまだあまり知られていないものである。 研究者の一人である塩見名誉教授は、「このオリゴ糖の研究は約10年以上前から取り組んできた。今後は大量に抽出できるように更に研究を重ねたい」と話っている。 また、小野寺教授は「共同研究相手先との協働作業に対してはもちろんですが、学内の皆さんから多くの配慮をいただいたことに深謝いたします」と話している。 ◆特許の概要 【特許番号】 6210901 【発明の名称】 新規オリゴ糖 https://ipforce.jp/patent-jp-B9-6210901 ・酪農学園HP該当ニュース http://www.rakuno.ac.jp/article-56223.html ・研究室紹介 http://laboratory.rakuno.ac.jp/labo-190.html ・日本甜菜製糖株式会社 http://www.nitten.co.jp/index.html ▼本件に関する問い合わせ先 学校法人酪農学園広報室 TEL:011-388-4158 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 【酪農学園大学】貯蔵性の異なるタマネギのフルクタン代謝酵素活性の違いが明らかに~高貯蔵性タマネギの育成や機能性維持に適した貯蔵技術開発への貢献に期待 酪農学園大学 2025年05月20日 20:05 酪農学園大学は「サイエンスファーム2025」を8/2(土)に開催します。 酪農学園大学 2025年04月24日 20:05 酪農学園大学の肉牛農場で育てた肉牛が家畜改良事業団の種雄牛に選抜されました 酪農学園大学 2025年03月10日 20:05 酪農学園大学とデラバル株式会社は包括連携協定を締結いたします 酪農学園大学 2025年03月07日 20:05 一覧を見る
話題のリリース 【うたの☆プリンスさまっ♪】7月7日は「HE★VENS」記念日!最新NEWSをお届け!! 株式会社ブロッコリー 16時間前 “〇〇レス”ニーズを開拓し、夏の新家電“ダクトレス”クーラーを開発!設置工事不要+ダクト設置さえも不要の「どこでも速効スポットクーラー」を発売 (株)PPIH 2025年05月01日 10:00 「マクドナルドの福袋(R)」が夏にやってきた!「マクドナルドのサマーチャンスバッグ2025」新登場!7月7日(月)14:00より、公式アプリで事前抽選販売受付開始! 日本マクドナルド株式会社 14時間前 【玉川高島屋S・C】西館ストリート・フードコート「P.」が 2025 年 4 月 29 日(火・祝)オープン。ペイストリーやカレー、ビール、ピザをお楽しみ頂ける4店舗が新たに登場 東神開発株式会社 2025年04月03日 11:00 シーユーシー、医療・ヘルスケアM&A仲介会社「株式会社シーユーシー・アドバイザリー・パートナーズ」を設立 ~マネーフォワードと連携し、成長支援体制を強化~ 株式会社シーユーシー 13時間前 一覧を見る
お知らせ 2025年06月25日 サーバーメンテナンスのお知らせ |7/3(木)19:00~20:00 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について