びわこ成蹊スポーツ大学サッカー部の選手がJリーグチームに加入内定 -- 11月20日に共同記者会見を開催 びわこ成蹊スポーツ大学 2017年11月23日 20:05 びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県大津市)男子サッカー部の山本義道(やまもと・のりみち)選手と堂安憂(どうあん・ゆう)選手はこのたび、Jリーグチームに加入することが内定した。山本選手はツエーゲン金沢(J2)に、堂安選手はAC長野パルセイロ(J3)にそれぞれ来季から加入する。両選手の加入内定に伴い、11月20日に同大で共同記者会見を開催した。 会見でははじめに、びわこ成蹊スポーツ大学の入口豊学長が挨拶。その後、ツエーゲン金沢強化・アカデミーの和田昌裕本部長とAC長野パルセイロの美濃部直彦GMから選手獲得の経緯について説明が行われた。また、同大サッカー部の望月聡監督から両選手へのメッセージが伝えられ、最後に山本・堂安両選手が加入への意気込みと抱負を語った。 ●ツエーゲン金沢 強化・アカデミー 和田昌裕本部長 このたび山本選手を獲得できたこと、非常に嬉しく思います。私が関西に試合を見に来た理由は、中盤の選手を探すためでした。その中で、山本君のプレーが非常に目立っていました。 今シーズンからツエーゲン金沢では柳下監督を迎えて、昨年までとは違うサッカーを目指しています。常にボールを奪う、自分たちからアクションを起こすといったサッカーで、一年間取り組んできました。山本選手のプレーがクラブの目指すサッカーに合致するというか、監督が目指すサッカーができる選手だと、一目見て思いました。 クラブの練習に参加してもらい、練習ゲームにも出てもらいました。その時の彼のプレーや姿勢を見て、監督も気に入り、獲得に至りました。彼のプレーの特徴は、相手を怖がらずにボールを奪いに行ける。身長もありながらフィードもできるところです。 まだ線の細さがあるので、筋力アップを図ればプレーの幅が広がり、活躍できると確信しています。1年目からレギュラーを目指せる素材です。これからの彼の成長を期待します。 ●AC長野パルセイロ 美濃部直彦GM 彼を獲得するにあたり3つの要素がありました。一つ目は、高校時代を長野で過ごしていて、地元でも非常に良い選手だと聞いていたこと。2つ目は練習に来てもらった時の会話で、自分の考えをしっかり話すことができ、人間的にもしっかりしていると感じたこと。そして3つ目は、ドリブルやコンビネーションを用いてサイドハーフでチームに貢献できる若い選手の獲得を目指していたことです。 練習に参加してもらい、目の前で良いパフォーマンスを見せてくれ、パルセイロの力になってもらいたいという思いが強くなりました。我々の中では即戦力と考えています。 まだJ3のチームですが、出場機会も増えるでしょうし、その中で大きく育ってもらいたい。クラブとしては期待をしています。選手としては、今日スタートに立ったところです。これからが本当の勝負だと思いますので、ぜひ頑張って欲しいと思います。 ●びわこ成蹊スポーツ大学サッカー部 望月聡監督 Jリーグで活躍する選手は自分で成長する力を持っていますが、彼らはそのような力があり、2人とも4年間で大きく成長しました。 それぞれのチームには素晴らしい指導者がおられるので、これからの2人の活躍が本当に楽しみです。レギュラーを勝ち取り、日本代表やその先の世界を目指して頑張ってもらいたいと思います。 いろいろな壁があると思いますが、いつも明るくチームを盛り上げてくれる2人なので、乗り越えていってくれるはずです。ぜひ、応援をよろしくお願いします。 ●山本義道選手 来期からツエーゲン金沢に加入することになりました山本義道です。ツエーゲン金沢という素晴らしいクラブでサッカーができることを大変うれしく思います。望月監督をはじめスタッフやチームメイト、家族の支えがあり今日を迎えることができました。これからも感謝の気持ちを忘れずに、プレーしていきたいと思います。 自分のストロングポイントは身長を活かしたヘディングと相手の攻撃の起点を抑える守備だと考えています。プロの世界で、このストロングポイントを更に磨き、金沢の勝利に貢献していきたいと思います。応援よろしくお願いします。 ●堂安憂選手 来シーズンよりAC長野パルセイロに入団することになりました堂安憂です。プロサッカー選手のキャリアをAC長野パルセイロという素晴らしいチームでスタートできることを嬉しく思います。私は長野県の創造学園高校出身で、また長野県でプレーできることをすごく楽しみにしています。 プロになることができたのは、沢山の人に支えられてきたからだと感じています。特に両親と弟の存在というものはかけがえのないものでした。けっして自分の力だけではここまでくることができなかったので、恩返しの気持ちを持ち、日々プレーしていきたいと思います。 自分のストロングポイントはスピードに乗ったドリブルとプレイスキックです。このストロングポイントを武器に、まずはチーム内での競争に勝ち、長野パルセイロのJ2昇格に貢献したいです。精一杯がんばりますので、応援よろしくお願いします。 当日は、下記のような質疑応答が行われた。 ――チームの印象は? 山本「何度か練習に参加させていただき、その時からチームの雰囲気が良く、細かく守備のポジショニングなどを指導してもらい、自分が成長できるクラブだな、と感じました。」 堂安「ボールを奪われた後の切り替えなど、守備の面で迫力があり、強いチームだという印象を受けました。リーグ戦を観戦したとき、サポーターの熱気がすごくて、サポーターとチームの一体感がありました。」 ――チームの中でどのような存在感を出していきたいですか。 山本「明るさでチームを盛り上げる存在になっていきたいです。」 堂安「自分に求められているのは得点とサイドの突破だと思います。守備もそうですけど、点を取って、チームに貢献したい。」 ――1年目とその先の目標は? 山本「チーム内での競争に勝ち、試合に出て1試合でも多く貢献していきたいです。J1昇格にも貢献して、後々は日本代表に入りたいです。」 堂安「まずはスタメンに定着することが目標です。得点が期待されていると思うので、1年目には最低でも5ゴールは取りたい。将来的には、J1で活躍して、J1の得点王を獲りたいです。」 ――大学の4年間で成長できた点や、望月監督から教わったことは? 山本「望月監督からポジショニングを多く教わったことが、今プロになれた要因かと思っています。また、明るさの面でも、多く教わりました。ハーフタイムでチームに元気がない時、監督の一言でチームの雰囲気が良くなり、それで勝ったと思える試合もありました。そんなところも見習いたいです。」 堂安「一番学んだのは、守備です。望月監督から守備を言われ続けて、それが結果として今につながっているので、守備の大切さを実感しています。そのお陰で今シーズンの得点やアシストの成績があるので、守備は鍛えられたと思います。」 ▼本件に関する問い合わせ先 びわこ成蹊スポーツ大学 総合企画部 企画広報課 TEL:077-596-8421 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース びわこ成蹊スポーツ大学の学生が「わたSHIGA輝く障スポ2025」で選手団をサポート ― 滋賀県開催の第24回「全国障害者スポーツ大会」 びわこ成蹊スポーツ大学 2025年11月04日 17:20 びわこ成蹊スポーツ大学が「びわスポ大 プロスポーツサミット」を実施 ― 異種目プロクラブの連携による新たなスポーツ文化の創造を目指して びわこ成蹊スポーツ大学 2025年06月16日 14:05 びわこ成蹊スポーツ大学が滋賀レイクスのホームゲームで冠試合を開催 ― 学生有志メンバーがイベント企画やブース運営などに挑戦 びわこ成蹊スポーツ大学 2025年03月24日 14:05 びわこ成蹊スポーツ大学が「BIWAKO CHALLENGE LEAGUE」を開催 ― 選手の育成および競技力向上を図る試みを男子バスケットボール部・男子バレーボール部で実施 びわこ成蹊スポーツ大学 2025年03月12日 14:05 一覧を見る
話題のリリース 【東京理科大学】<11/22(土)・11/23(日)>神楽坂・野田・葛飾で科学体験イベント「サイエンス夢工房」を開催 東京理科大学 2日前 冬の『トクニナルド』キャンペーン!「すみっコぐらし」限定コラボパッケージも!「チキンマックナゲット(R)15ピース」が今なら250円もおトク!通常価格740円が特別価格490円! 日本マクドナルド株式会社 3日前 【とらや】令和 8 年(2026)の干支・御題菓子販売のお知らせ 株式会社虎屋 2025年11月07日 16:02 「おは朝パーク2025~あしたも元気でいってらっしゃい~」の公式グッズが勢ぞろい! 朝日放送テレビ株式会社 2025年11月07日 11:00 イオンの年間最大級セール「ブラックフライデーセール」10周年を記念し、 グラニフのオリジナル5キャラクターと「ブラックパンダ」が集結! 株式会社グラニフ 2025年10月28日 10:30 一覧を見る
お知らせ 2025年10月31日 サーバーメンテナンスのお知らせ |11/19(水)19:00~20:00 2025年09月01日 9/16(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2025年06月25日 サーバーメンテナンスのお知らせ |7/3(木)19:00~20:00 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について