「日本の棚田百選」の久留女木の棚田で学生たちが栽培・収穫したお米を販売 静岡文化芸術大学 2018年01月11日 20:05 静岡文化芸術大学の学生たちが、国指定の「日本の棚田百選」や県指定の「静岡県景観賞」にも選定されている久留女木の棚田(浜松市北区引佐町)で栽培・収穫したお米「久留女木 棚田の恵」が大学生協で販売。 静岡文化芸術大学では、学生たちが「日本の棚田百選」(国指定)、「静岡県景観賞」(県指定)に選定され、昨年のNHK大河ドラマのロケ地として注目された浜松市北区引佐町の「久留女木の棚田」でお米作りをしています。 久留女木では、農家の後継者不足から耕作されなくなる棚田が多くなってきています。棚田が荒れると美しい景観が損なわれてしまうため、平成28年度から学生たちで「引佐耕作隊」を結成し、お米作りに取り組んでいます。今年度の活動は、4月から田起しを始め、5月に代掻き、6月に田植え、11月には稲刈り・脱穀までを行いました。このお米を「久留女木 棚田の恵」と命名、販売パッケージは本学の学生が中心になり制作しました。5種のパッケージには、棚田が持つ多様な役割を描きました。 販売場所:静岡文化芸術大学2階生協売店 販売期間:平成30年1月15日(月曜日)から31日(水曜日)まで(売切れ次第終了) 価格:1パック300g(2合)432円(税込) 【学生たちが作ったお米「久留女木 棚田の恵」とは】 「久留女木の棚田」は浜松市北区引佐町にある観音山の南西斜面(標高約250m)に位置しています。総面積は7.7ha、その中に約800枚の田んぼがあると言われ、その美しい景観は「日本の棚田百選」や「静岡県景観賞」にも選ばれています。この棚田は、平安時代が起源とも言われ、とくに戦国時代に井伊氏(井伊直虎の祖父)の庇護のもと、開墾が進んだと考えられており、古い歴史と文化を有する棚田です。 ▼本件に関する問い合わせ先 公立大学法人 静岡文化芸術大学 地域連携室 住所:静岡県浜松市中区中央二丁目1番1号 TEL:053-457-6105 【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/
その他のリリース 国内初、静岡文化芸術大学が「フェアトレード大学」認定2度目の更新 静岡文化芸術大学 2025年06月20日 14:05 静岡文化芸術大学の学生によるデザインがコメダ珈琲店の2025年豆菓子パッケージデザインに採用 ― 2年連続で「珈琲のお供」に 静岡文化芸術大学 2025年03月28日 08:05 静岡文化芸術大学の学生が考案した「クックニャッセ」が、ロングセラーお菓子「クックダッセ」の公式キャラクターに採用 ― SNSでのPRやパッケージでの使用も検討 静岡文化芸術大学 2025年03月21日 08:05 静岡文化芸術大学が初の「遺贈協定」を締結 ― 浜松磐田信用金庫と連携し遺贈手続きを円滑化、学生支援に活用 静岡文化芸術大学 2025年02月17日 08:05 一覧を見る
話題のリリース “〇〇レス”ニーズを開拓し、夏の新家電“ダクトレス”クーラーを開発!設置工事不要+ダクト設置さえも不要の「どこでも速効スポットクーラー」を発売 (株)PPIH 2025年05月01日 10:00 Webマーケティングで本当に効果のあった施策とは? 何をどうすれば良いのか、初心者にもやさしく解説(7/24 オンラインセミナー) 一般社団法人ウェブ解析士協会 2日前 シャトレーゼ「ももケーキ」、全国のシャトレーゼにて期間限定で販売 株式会社シャトレーゼ 2日前 リコーとリコージャパンが、大田区と協働で熱中症防止の取り組みを開始 株式会社リコー 2日前 清原果耶さん出演、音声配信アプリ「Spoon」の新TVCM&エピソードドラマが7月4日より公開 株式会社Spoonlabs Japan 15時間前 一覧を見る
お知らせ 2025年06月25日 サーバーメンテナンスのお知らせ |7/3(木)19:00~20:00 2025年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について 2025年02月17日 3/4(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年11月20日 年末年始の営業のお知らせ 2024年09月25日 10/12(土)19:30~24:00サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/13(火) 19:00~20:00 サーバーメンテナンスのお知らせ 2024年08月05日 8/6(火)23:00~メールメンテナンスのお知らせ 2024年05月24日 サーバーメンテナンスのお知らせ |6/10(月)19:00~20:00 2024年04月04日 ゴールデンウィーク期間の営業について